comment vas tu ?










この前 珍しく2連休だったので
レイトショーへ !



この時間に何人くらいいるのかな ?
なんて思ってたら 私入れて5人 でした😀











{6CA1CCBD-AFD7-40C5-AD9D-313697B4A572:01}


戦後70年とゆう節目に この作品を観れて
自分なりの解釈ができたかな ?




ドイツ兵の 卑劣さ野蛮さゲスさ 、
そしてドイツ軍が迎える結末 。







たけきものも ついにはほろびぬ
ひとえに かぜのまえのちりにおなじ





まさに これではないでしょうか(´・_・`)







奥さんの

あなたは今でも世界を変えたいと思っていますか

の問いかけ 、感動したなあ😂







あとあと
杉原さんが息子に問いかけるシーン ね 、

次はどこの国に行きたい ?
息子 : うーん 日本 !まだ行ったことないから !

ってとこも 感慨深かった 。









こんな素晴らしい功績を
外務省が正式に認めたのが 
杉原さんが死んだ後 だなんて 。。。












杉原さんの他にも ユダヤ人を救おうと奔走した
根井三郎さん 。


杉原さんとは旧知の仲だったらしく
劇中の根井さんは かっこよかった ☺️









ありがとうございます 。






映画終わったあと すぐ検索した☺️
はあ☺️

ユダヤ人が日本に着いてから
日本人はユダヤ人を暖かく迎えた とか☺️








あまりにひどい臭いだったので
銭湯を1日貸し切って
ユダヤ人を風呂に入らせたとか☺️








検索したら 色々 エピソードがでてきて
ユダヤ人を助けようと 奔走した日本人 、
とても誇らしいなあ☺️















ありがとうございます 。











{FA6B96A6-BC63-4E33-BE85-EDE2D2A2082C:01}
最近は 近接未来 ? を 勉強中 。
Ce chat sera mangera mon viande .
mon とか 可愛いよね 。
フランス語って 可愛いよね 。ふふ☺️









したらな !






古いアルバムに 書いた落書きが
妙に恥ずかしく思える 今日この頃