だいぶ寒くなってきたね こまった


少しずつ街の風も冷たくなってきたから
風邪を引きやすいあなたのことが
気になりますこまった ( ゆずの歌 です )











さっ!そんな寒さに負けずに
北陸へ行って来ました⌒(ё)⌒




こっちよりも少し寒かったかなあ 。
でも 風がほとんど無くて
群馬よりも過ごしやすそう 。。。














たまたまかな ?
私がこの駅にいたとき
誰もいなかったの⌒(ё)⌒




石川・金沢 ~ 七尾 に行くまでの過程 、
周りの風景や
車窓から見える田園風景など
見てて すっごい癒された 。


群馬とは違った 田舎の雰囲気に
日頃の疲れがふっとんだ⌒(ё)⌒




老後に住むなら
こうゆうところも アリ よね すまいるすまいるすまいる











まずは 富山・高岡駅へ (^O^)

とりあえず眠気が凄かったけど
なかなか来れないから と
見るもの見るものに 目を凝らし
高岡の風景を目に焼き付けた!(つもり)


富山は 前田利家より利長 なのね ~


今日はお世話になります って
手を合わせてきました ⌒(ё)⌒ (笑)










そして高岡を離れ 石川・七尾へ !



駅からバスで資料館まで行き 、
すぐ本丸まで歩こうと思ってましたが
資料館で館長さんが
丁寧に七尾城の話をしてくださり
思いの外 聞き入ってしまったにや


でね 、資料館から本丸まで
徒歩60分 てゆう情報を得てまして
少し覚悟をしていったんだけど
館長さんが 35分 ! って 言った瞬間
えっ? って なりましたよね ~



まあ 山城であることにかわりはなく
ひたすら登ったんですがね 。




七尾城本丸跡にある この石碑まで
35分でつきました ⌒(ё)⌒

まだまだ健脚でありたいな⌒(ё)⌒





途中くじけそうになって
戻ろうかと思ったけど
下を見たら なかなかの勾配だったので
これを登った自分を褒め 、
歌いながら 再び歩き始めたんだ 。












そして この景色 !!!!!!!
海 !!!!!!!
海なし県に住む者としては
めちゃくちゃテンションあがった !!







嬉しさのあまり 、
歌を歌ってしまった 。(笑)

すごく熱唱している の図 ( ・∀・)





海にお舟を浮かばせて
行ってみたいな よその国 ~ 音符











そして 七尾から金沢へ ⌒(ё)⌒




実はね 金沢城 もう閉まってたんだ 。
スタンプ押せず 。残念 。

が 、しかし また行く口実ができた 。
今度こそは !!!!!!!!!!!




















金沢駅と言えば !ね !これでしょ !
ありがとう 石川県 !と 富山県 !
























山登りの影響からか
すねの辺りが 筋肉痛 (((o(*゚▽゚*)o)))




ふふ















次は 東北へ行くんべポテトヘッド


今回は良い旅になりました 。
次回も良い旅になりますように 。











したらな!





君の青い車で 海へ行こう
おいてきた何かを見に行こう