とうとう開幕野球 !


お母さんが朝起こしてくれなくて
ギリギリ開会式間に合った(´・ω・`)


ギリギリでいつも生きていたいから~
さあ~
ここを今飛び出して~
いこうぜ~

ってゆうBGMが頭流れたのは
なんでだろうか(´・ω・`)?? 笑





なんかお母さん普通に
掃除してるんだもん、


ごめーん
掃除終わったら起こそうと思って


って言われちゃったしね。笑





なにはともあれ!
選手宣誓よかったねーっ☆★

テレビの前でお母さんと
大拍手しました( ^O^ )




始球式でキャッチャーやった人の家族が
津波で死んじゃった話聞いて、
泣けた(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)


始球式お疲れ様でした !




開幕戦は

常葉橘 対 福井工大福井 !


第1試合(1回戦)
福井工 4 - 2 常葉橘

福井工 300 010 000
常葉橘 000 020 000



常葉橘のピッチャー、初回に
点取られちゃったけど
開幕戦ってゆうプレッシャーとか
絶対あったと思う(´・ω・`)



福井工大福井は打線が
よかったね( ^O^ )♪


次は秋田商業と対戦!
頑張ってほしいです !





第2試合(1回戦)
広島工 4 - 6 飯 塚

広島工 021 010 000
飯 塚 221 000 01X


広島代表は広陵かとばかり
思ってたから、
ショックだったな(´・ω・`)


しかも試合途中に部活
行かなきゃいけなくて、
途中しか観れてない(T-T)(T-T)


お疲れ様でした !

飯塚は次も頑張ってほしいね!






第3試合(1回戦)
佐賀北 2 - 8 仙台育英

佐賀北 000 100 010
仙育英 020 100 32X



佐賀北はお久しぶりです、
って感じですか( ^O^ )


七回ウラあたりから観てたけど、
佐賀北のピッチャーって
可愛い顔してるんね~~
って弟と語った(´・ω・`)2828




仙台育英は打線が素晴らしい~

笑顔で校歌歌ってるの見て
甲子園っていいなー、って
思ったよ :-)☆!





一番高いところに登って
一番光る星を掴んだ

一番辛い道を選んで
一番強い心をまとった



これ、去年毎日歌ったよ !笑





仙台育英は次は飯塚と対戦!

頑張ってほしいね( ^O^ )




で、毎年恒例の勝者予想したけど

今日は、

三戦一勝 でした(T-T) 笑




まあうちが応援するところは
大体負けちゃうってゆう。

毎年分かり切ってる事だけど。笑




そんな中でも勝ってくれた
仙台育英に感謝 !





明日は自信ある( ^O^ )チョキ



関東が三校登場するから、
テレビ観戦したいところ(´・ω・`)




まあ間違いなく
作新の試合は観れない(T-T)(T-T)





観た人は教えてくれると
嬉しいです(´・_・`)ひらめき電球





まあそんな感じ~ 笑





あと、
なんだろうよく分からないけど
東都大学野球にハマってる。




出身校で一番多いのどこだろ?
とか気になって集計した !



まだ一部リーグの2校しか
調べてないけど。 笑





青山学院野球部で一番多いのは

青山学院出身の人 !
次に 千葉経大附の人と
大阪桐蔭の人 !


あとは桐光学園 報徳学園
仙台育英 盛岡大附の人が
ちらほら( ^O^ )





次に調べたのが亜細亜大野球部 !


一番多かったのは、
岡山理大出身の人 !

次に天理の人 !

神戸国際大附 玉野光南
広陵出身の人もちらちら !





青山学院に比べて、
幅広かった(`・ω・^)




まあでもこれ調べてる
時間あったら、
宿題しろよって話になるから、
お母さんには秘密(´・_・`)







『言葉』はいらない
『白球』一つで分かり合える

…「 戦国東都 」




駆け上がれ!夏のテッペン!

に負けてないでしょ :-)?






そんな話はいいや。 笑

これからまた調べよう~



これすっごい暇つぶしになる !笑




サン・シールの教官の名言読むのも
暇つぶしになるけど、
いい暇つぶし方法見つかって
嬉しい( ^O^ )









じゃあ、おしまい!