2023年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いします!




っていうか、約1年ぶりのAmeba。笑






2022年たっくさんの楽しいことがあったので
かいつまんで紹介していきますね。








相変わらず、猫たちは元気です。
今年も猫おばさん頑張ります指差し








3年ぶりに神宮球場にも行けました。

ちなみに2022年シーズンは
ポストシーズンも含めて5戦観に行けて、
4勝1敗となかなかの成績でしたキメてるキメてるキメてる






村神様の50号HRは
現地で見ることができましたーーーっ!💚







 
CSファイナルは第2戦と3戦を
観に行くことができましたニコニコ




初めて生で胴上げを見ることができて
とっても幸せでした。

今年はリーグ3連覇、そして日本一奪回を
目指して応援も頑張っていきます。


個人の目標としては、
神宮以外の球場にも足を運ぼうと思ってます看板持ち











まさかまさかでファン感のチケットも当選し、
しかもしかもで撮影会まで当たってしまい、
選手は誰かな~とソワソワしていたら
まさかまさかの小澤くん!あんぐりキューン


背が高くてかっこよくてキュンでした。
今年もめちゃくちゃ期待しております🙇‍♀️








あとは相変わらず、カレー食べてます。
私はチーズナンが大大大好き。


今年もいっぱいチーズナンが食べられるように
頑張ります。(?)






あ、家からさほど遠くない場所にある
美味しいドーナツ屋さんを発見したりニコニコ



すごく楽しい1年だったと思います。





今年は2月に西都キャンプに行く予定があったり
5月に大好きな歌手のライブ予定があったり、
始まったばかりだけど、もうワクワクが過多!






今年もまた歳が増えるのだけど、
まあそこは抗えないしなぁ、と昇天



結婚なんてのは縁のない話ってことで🤫








また1年健康で元気に過ごせますように。
Amebaもなるべく更新しよう。(決意)爆笑




したらな!





こんな時だけ神様よ聞いて
いつか僕だけの君にならないかな







お久しぶりーふひらめき(古)
明けましておめでとうございます!




またまたまたまた期間が空いてしまった、、、


昨年に家が建ってから
相変わらずのコロナ禍ということもあり、
ほっんとに家で過ごすことばっかです予防







猫も3匹おりますのでね。
家を空けることが少なくなりました。













さて、唐突に可愛い我が家の3匹を
自慢してみました指差しふふふ。










2021年は私が大好きな
ヤクルトスワローズがセ・リーグ優勝、
そして日本一という最高な年でした!



あんなにも白熱する日本シリーズは
近年なかったものですから、ね。(皮肉)





とにもかくにもおめでたい泣き笑い泣き笑い泣き笑い





プライベートでは特に変わったことはなく
平凡な毎日を過ごしましたが、
クリスマスイブにはまさかまさかで
甥っ子たちにも会えまして、  
家に帰れば猫がいるし、
仕事はまあまあ嫌な時もあるけれど
生きるための一手段と考えたら
はるかに気が楽になったりならなかったり?知らんぷり








この前は職場にテレビの取材がきて
どうやらテレビで流れるらしい、、、!


私は一切映ってないですが、
私の上司がインタビュー受けたらしいので
一応、録画しておこうかなニコニコ





まあ、嫌なこともあるけれど
嬉しいことや楽しいこともそれなりにあって
可もなく不可もなく、な日々ですわ⌒(ё)⌒






そして年が明けて早1ヶ月ですが、
今年もきっとあっという間に終わるだろうから
できるだけ悔いのないように
過ごせたらいいな~。



あ、そして誕生日もやってくる不安
恐怖でしかない。また年が増えるって。
中身なにも成長してないのに。
年だけがまた増えるって。しんどいなぁ。笑








したらな!



正しさを別の正しさで
失くす悲しみにも出会うけれど










こんにちは!


あっという間に下半期に突入しています。
早い。早すぎる2021年、、、。





私は怒涛の6月を終え、
ほっと一息しております。




そう。お家の引渡しとお引っ越し!





いや、荷物の量よ、、、。
サ○イ様、どうもありがとうございました。





そして今回はお家の中身を紹介していきます。


まずは玄関。

玄関はオプションで電子錠にしました。だいぶ楽です。





そんなに広くない土間ですが、大人二人が並んで靴を履けるくらいの広さです。

アクセントクロスを水色にしたのは完全なる私の好みです😘

窓を設けたので朝はだいぶ光が入ってきます。玄関ドアもガラスが入ってるタイプなので採光は問題なしです☺





トイレはブルーグレーにしました。一目惚れです。クロスは少し見づらいのですが、細かい縦の線が入っています。




キッチンのクロスは棚の色に合わせたものにしました。

勝手口は採用せず。つけないだけでもだいぶ減額することができます。今のところ勝手口がなくてもなにも問題なしです✋



リビングはダウンライトにしました。温白色にしたので暖かみのある明るさです。



リビングイン階段。冷気が逃げやすいとのことだったので、今はカーテンを設置しています。



1階の洋室です。濃いめのグレーをアクセントクロスに選びました。気に入っております🤭





こちらは寝室。少し見づらいのですが、アクセントクロスは薄めのグレーです。カーテンも落ち着いたもの(遮光)を選びました。なんせ寝室ですものね。ぐっすり寝られます😌



2階にはもう一部屋あるのですが、
今は物置き状態になってますので省略😇



2階ホールに部屋干しスペースを設けました。設計士の先生が上手いことスペースを作ってくれました。完全なる部屋干し派な私。とても役立っております☺









こんなもんですかね。我が家の紹介は。





あ、猫を飼い始めたのですが、

その猫が仔猫を産みました。



一気に猫3匹の飼い主になりました~✌️










飼い主は毎日デレデレしています。

可愛くて可愛くてしょうがないです。







次回はかかるお金の違いを書きたいです。


家のローンとアパート時代の家賃や光熱費、

その他諸経費などなど、

アパート時代と今を比べていきたいです☺☺







したらな!






なんだか周りと合わないって

感じたことはある?

あなたの暗い部分や

曲がっている部分とか全てがね。

でも違っていて大丈夫なの。

だって私もだから。


So Am l  /  Ava Max