平成24年小諸市10大ニュースに

「あの夏で待ってる」のことが入りました。


長野県小諸市@komorocity

長野県の東側、東信にある人口約45000人の市です。小諸市の情報をつぶやきます。簡単なことであれば、質問等にもお答えしています。(公式アカウントです。)

  

平成24年12月25日9時30分ころより「平成24年小諸市の10大ニュース」がツイートされたので、まとめてみました。そのなかに、第6位で「あの夏で待ってる」のことが載っていました。

 

平成24年小諸市の10大ニュース

 

第1位は『小諸市長選挙で栁田市長が誕生』です。http://www.city.komoro.nagano.jp/www/genre/0000000000000/1000000000520/index.html

 

第2位は『ごみ焼却施設の小諸市単独建設の方針決定』です。

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1343175599947/index.html

 

第3位は『小諸厚生総合病院移転新築及び運営等に関する基本協定締結』です。

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1268984270450/index.html

 

第4位は『セーフコミュニティ国際認証取得』です。身近な事件事故を未然防止することを目的としています。

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1268641721169/index.html

 

第5位は『野火附廃棄物埋立処理場稼働期限延長覚書調印』です。

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1308033822371/index.html

 

第6位は『アニメ「なつまち」ブーム(ファン交流会の開催、ドカンショ参加等)』です。今年1~3月放送「あの夏で待ってる」ファンの皆さんが、大勢小諸にいらっしゃいました。サロン、ラッピング電車、カードラリー、記念グッズ…「忘れられない、あの夏」です。

 

メールには添付事項はなかったので、「なつまち」の情報を発信している「なつまちおもてなしプロジェクト 小諸公式ブログ」のURLを載せます。

http://ameblo.jp/komoro-nop/

  

また、「あの夏で待ってる」の懐古園内のカットを1枚載せます。

「あの夏で待ってる」OP 懐古園二の丸跡前で映画の撮影です。他にも小諸市内が舞台として数多く登場しました。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-なつまち小諸

 

 

第7位は『明治学院大学との協働連携協定更新』です。平成18年から結ばれている協定が2度目の更新です。

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1347586121932/index.html

 

第8位は『新図書館の建設に向け小諸図書館閉館(臨時小諸図書館開館)』です。この週末には、旧図書館のさよならイベントが開催されました。

 

第9位は『コミュニティスペースの建設に向け小諸市民会館閉館』です。12月16日の衆議院議員選挙の期日前投票所の業務をもって、市民会館が閉館となりました。閉館イベントも開催され、満席御礼となったなつまちイベントも良い思い出となりました。

 

第10位『小諸市大手門公園「せせらぎの丘」開園』です。小諸駅隣の停車場ガーデンから、本陣主屋までの間が、きれいな芝生の公園に。管理が行き届いてとても気持ちのいい場所になりました。

 

「あの夏で待ってる」のことが小諸市の10大ニュースに取り上げられたということは、この作品が小諸にそれなりのインパクトを与えたということで、また来年も新たな展開があるのでしょうか、というより、来年もまた何かを始めてみましょう。

 

  

履歴

2012年12月25日 作成