舞台探訪地の蓋010コミック「ほしのふるまち」氷見市薮田
氷見市の薮田は原秀則さんのコミック「ほしのふるまち」と「true tears」のシーンが重なる場所です。H22、H23、H24と何回訪れたことでしょうか。その薮田で出会った蓋を紹介します。
まずはこのシーンから
「ほしのふるまち」第03巻より薮田交差点から薮田の集落へ
「ほしのふるまち」第03巻より薮田集落から薮田交差点へ
「true tears」第10話 比呂美が引越し、そのトラックを眞一郎が追いかけるシー、舞台探訪では氷見市薮田交差点と想定されています。
で、この交差点から薮田の集落に入っていきます。「ほしのふるまち」舞台探訪のときに出会った蓋です。
H23.05.08撮影 マンホールポンプ用親子蓋
氷見を象徴するブリのデザインマンホール蓋
H23.02.19撮影 氷見を象徴するブリのデザインマンホール蓋、
比較的新しい蓋はこれと思います。
H23.04.10撮影 小型のデザインマンホール蓋、
H23.02.19撮影 水道の仕切り弁)、氷見市の「キットちゃん」です。
H23.05.08撮影 この仕切り弁はなんだろう
H23.02.19撮影 消火栓
今も、「true tears」で薮田を訪れる人は多いと思いますが、ここはコミック・映画「ほしのふるまち」の舞台でもあります。薮田の街や港も歩いてみませんか。以下のブログリストも参考にしていただけると。
履歴
2012年12月06日 作成