「すくらっぷ・ブック」小山田いくさんの描いた小諸の風景(関連ブログ等の収集)

 

アニメ「あの夏で待ってる」舞台探訪で小諸を訪れたものとして、その先達としての小山田いくさんの「すくらっぷ・ブック」「星のローカス」といった作品群を好きで、小諸を好きで、それらの作品のカットと現地の写真をまとめている方々がおられるのを知りました。探訪の途中でも参考とさせていただきましたが、かつての小諸の風景を残している貴重な写真が多く見られます。あらためて、自分なりに各サイト等をまとめてみました。これがあるからこそ、「なつまち」を受け入れる下地があったのかも知れません。

 

小諸市ホームページより

小山田いく先生オリジナルイラスト壁紙

http://www.city.komoro.nagano.jp/www/contents/1256714054007/index.html

懐古園や西浦ダムなどは「なつまち」の舞台となっています。


飛天魔軍に「猫のいる小諸の風景」が掲載されています。

http://www3.wind.ne.jp/mononoke/oyamada/

掲載されているイラストの例、西浦ダム

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-小山田いく小諸

 

  
小山田いくさんの作品の舞台探訪ブログ等
  
すくらっぷ・ブックをもって、小諸に行こう!

http://www.magame.jp/scrap_book/

  

小山田いく作品の小諸ガイドブック

http://www11.ocn.ne.jp/~ibaiba/

     

実録 小山田いくの世界

http://www.geocities.jp/tc_yokohama/01_oi/oi.html

    

ぬたのひきだし より すくらっぷ・ブック~ブログより抜粋

http://members.jcom.home.ne.jp/nuta/scrap/scrapbook.htm

   

これらに小山田いくさんの作品の舞台探訪の成果がまとめられています。この世界が今どうなっているのか、「あの夏で待ってる」で小諸を探訪したものとして、「すくらっぷ・ブック」連載から30年たった小諸の変わったところ変わらないところを自分の目で見てみたい気がします。

 

履歴

2012年11月01日 作成