ひみまつりパレード(北日本新聞より)と

花火(富山新聞より)(10/6・10/7)


今年のひみまつりは市の事情があって、10/6・10/7の開催でした。早くからの告知と東京ディズニーリゾートスペシャルパレードで、多くの人が来られたようです。もともと神事ではなく、純粋に楽しむためのイベント、市をアピールするためのイベントと考えればこれでもいいのかもしれません。でも、また来年は、過去と同じ日程に戻すのでしょうか。

 

以下 北日本新聞Webun 2012年10月07日 03:02 より


ひみまつり「10万人」 ディズニーパレード沸く

http://webun.jp/news/A100/knpnews/20121007/67913

 
 第40回ひみまつり(北日本新聞社後援)は6日、氷見市北大町の比美乃江公園をメーン会場に始まった。臨港道路では東京ディズニーリゾートスペシャルパレードがあり、大勢のファンが沿道を埋めた。夕方には同公園で獅子舞フェスティバル(北日本新聞社主催)が開かれ、勇壮な舞で来場者を魅了。同まつり実行委員会は10万人が訪れたと発表した。7日まで。

 パレードは、地元マーチングバンド・ムジカグラート氷見の先導で午前と午後の計2回実施された。ミッキーとミニー、グーフィー、ドナルド、プルートの人気キャラクターのほか、東京ディズニーリゾート・アンバサダー(親善大使)の横田恵理子さんがパレード専用車に乗り込み、軽快な音楽に合わせて手を振ったり踊ったりした。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-2012ひみまつり

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-2012ひみまつり


 “世界一の人気者”を見ようと、道路沿いには幾重にも人垣ができた。同市窪小学校1年の中野陽菜さん(6)は「ずっと楽しみにしていた。ミッキーが私を指さしてくれた気がして、うれしかった」と喜んだ。

 市内の園児による器楽演奏をはじめ、3小学校の児童による金管・鼓笛パレード、魚提灯山車(さかなちょうちんだし)パレードもあった。比美乃江公園には、露店や移動販売車が並び、熱気球体験会や氷見クイーン3人の認定表彰式などが行われた。

 7日は同公園で、合唱やバンド演奏などのステージイベントが繰り広げられる。
以上 北日本新聞Webun 2012年10月07日 03:02 より

 
以下 北國新聞Web版 富山のニュース 【10月8日02時11分更新】

氷見市制60周年祝い5400発 富山新聞花火、夜空彩る
 
 氷見市制60周年を記念した第40回ひみまつりの最終日を飾る富山新聞花火大会(富 山新聞社主催)は7日、氷見市の氷見漁港沖で行われた。東日本大震災の被災地の復興を願う東北支援の芸術花火や、名誉市民の漫画家藤子不二雄(A)さんの「忍者ハットリく ん花火」など富山県内最大規模の5400発が秋の夜空を彩った。
 
 花火大会は「氷見絆6万人のエール」をテーマに、4部構成で行われた。
 

 第1部「喜」は、10号玉に続き、スターマイン「歓喜のファンファーレ」で盛大に開 幕した。第2部「動」では、5号玉で「ひみ」の文字や魚の形を夜空に描き、宮城、福島 、秋田県の花火職人が製作した10号玉の芸術花火で東日本大震災の被災地にエールを送った。

 

 第3部「愛」では、藤子(A)さんの漫画「ハットリくん」「怪物くん」などの花火を音楽とともに打ち上げ、郷土愛を表現した。第4部「絆」では、4~15号玉の100連 発で、市制60周年と第40回ひみまつりの二つのアニバーサリーを祝った。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-2012ひみまつり


  

以上 北國新聞Web版 富山のニュース 【10月8日02時11分更新】

 
 
履歴
2012年10月09日 作成