京阪大津線で「ちはやふる」ラッピングトレイン運行延長(H240724日~H2603末(予定))


(H25.06.25追加)
京阪電車ホームページのトピックス で「ちはやふる」ラッピング電車の運行期間が延長されたとの告知がありました。運行期間は平成26年3月末(予定)です。このHPにはH25.06.25~H25.07.28のラッピング電車の運行予定も掲載されています。



京阪大津線で「ちはやふる」ラッピングトレイン運行開始(7月24日より)


H24.07.24 京阪大津線のサイトに「ちはやふる」ラッピング電車の写真と運行予定が掲載されました。

http://www.keihan-o2.com/topics/617-618.html


その内容及び写真の一部を転載させていただきます。


「ちはやふる」ラッピング電車の運行


「ちはやふる・大津」 キャンペーン実行委員会に協力して、競技かるたを題材にした人気コミック「ちはやふる」 をデザインしたラッピングトレインを運行します。

  ●運行期間  平成24年7月24日(火) ~ 約1年間
  ●使用車両  600形車両 1編成2両 (617-618号車)
    詳細は点線の下に掲載しています。

 

  HPには12枚の写真が載っています。車内まで「ちはやふる」、さすが京阪クオリティです。3枚のみ転載させていただきます。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ちはやラッピング列車

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ちはやラッピング列車

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-ちはやラッピング列車

※車両の点検やダイヤの状況により変更または中止する場合があります。

 

   時刻表

     8月以降はHPでの告知を参照してください。

     http://www.keihan-o2.com/topics/617-618.html


  

  《平日》

 
    (平日)  6番上り   7/25、26、27、7/31

      http://www.keihan-o2.com/topics/he_6_no.pdf
    

    (平日)  6番下り   7/25、26、27、7/31

      http://www.keihan-o2.com/topics/he_6_ku.pdf
    

    (平日) 10番上り   7/30

      http://www.keihan-o2.com/topics/he_10_no.pdf   
      

    (平日) 10番下り   7/30

      http://www.keihan-o2.com/topics/he_10_ku.pdf
      

    (平日) 午後上り   7/30
      http://www.keihan-o2.com/topics/he_gg_no.pdf

     

    (平日) 午後下り   7/30

      http://www.keihan-o2.com/topics/he_gg_ku.pdf
    

  《土休日》
     

    (土休日) 6番上り   7/28、29

      http://www.keihan-o2.com/topics/do_6_no.pdf
     

    (土休日) 6番下り   7/28、29
      http://www.keihan-o2.com/topics/do_6_ku.pdf     
        

      ※午前運行し、午後運行しない場合もあります。
 

以上H24.07.24追加

------------------------------------------------------------------ 

京阪電車の大津線(石山坂本線 石山寺~坂本駅)で漫画「ちはやふる」ラッピングトレインが運行されます。京阪電車でアニメ漫画関連のラッピントレインが運行されるのは、映画「けいおん」で昨年運行して以来と思います。沿線には「ちはやふる」の主要な舞台となった、というより競技カルタが実際に行なわれる近江神宮があります。この地で「ちはやふる」のラッピングトレインが運行されるとのことで、ぜひ見てみたいです。運行期間はH24.07.24~H25.08.31予定とのことなので、「ちはやふる」2期の放送中にも運行していることになります。

    

「けいおん」のラッピングトレインを見ているので期待は大きいです。

   

7月24日は16:50より坂本駅でちはやふるラッピングトレインの出発式で、車両の展示、内覧会、式典が行なわれます。運行計画の公表はまだのようなので、確認しましたら掲載します。

 

 

びわ湖大津観光協会のホームページ

http://www.otsu.or.jp/

~旬の大津おすすめ Pick up!!~より 7月17日公表

ちはやふるラッピングとレイン運行決定

http://www.otsu.or.jp/topics/rapping-kouhou.pdf

 

以下 公表内容をそのまま掲載させていただきます。


大人気競技かるた漫画「ちはやふる」ラッピングトレインを運行
かるたの聖地 大津をPR!
  

 「ちはやふる・大津」キャンペーン実行委員会(滋賀県大津市、会長:脇 博一、事務局:公益社団法人びわ湖大津観光協会内)は、株式会社講談社(本社:東京都文京区、社長:野間省伸)並びに京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:加藤好文)の協力を得て、京阪電車大津線(石山坂本線:石山寺駅~坂本駅間)において、平成24 年7 月28 日、29 日に「全国高等学校かるた選手権」が開催されるのを前に、末次由紀氏によるかるたを題材にした人気コミック「ちはやふる」(講談社「BE・LOVE にて連載中」)をデザインしたラッピングトレインを運行すると共に、同日、坂本駅において「出発式」を行います。

 
 これは、かるたに熱中する主人公綾瀬千早や綿谷新、真島太一などの登場人物を四季折々のモチーフとともに車体に大胆に配し、内装においても、当地ゆかりの百人一首をキャラクターが解説したり、車内に隠されているキャラクターを探すゲーム要素も盛り込みながら、漫画「ちはやふる」の世界観を見事に表現するラッピングトレインとなっています。
 なお、本ラッピングトレインの運行により、「かるたの聖地 大津」「競技かるたの殿堂 近江神宮」のPR とイメージアップを図り、地域活性化の起爆剤となる様、寄与していきたいと思います。
 

概要は、以下の通りです。

 
○ちはやふるラッピングトレインの運行について
1 運行期間 平成24 年7 月24 日(火)~平成25 年8月31 日(土)予定
2 区 間 京阪電車 石山坂本線 石山寺駅~坂本駅間
3 使用車両 2 両1 編成 617-618 号車
4 装飾内容 漫画「ちはやふる」のオリジナルカットを採用したデザイン
 

○ちはやふるラッピングトレイン 出発式
日 時 平成24 年7 月24 日(火) 16 時50 分~
場 所 京阪電車石山坂本線 坂本駅
次 第 16 時50 分~ 展示、内覧会
17 時20 分 式典
・ 主催者挨拶
・ 関係者挨拶
・ ヘッドマーク取り付け 等
17 時50 分 出発
 

【「ちはやふる」の人気】
 「競技かるた」を題材に平成19 年に講談社発刊の「BE・LOVE」に連載が開始された漫画「ちはやふる」は、高校かるた部の主人公「綾瀬千早」をはじめ、仲間やライバル達の魅力的なキャラクターと共に、競技かるたの空気を切るようなスピード感が描かれています。女性のみならず男性読者からも人気を集め、2009 年マンガ大賞受賞、宝島社「このマンガがすごい!2010 年オンナ編」1 位など、全国のマンガファンの支持を集めています。コミックスは17 巻まで発刊され、累計発行部数750万部を突破しており、多くの読者がこのマンガを通じて「競技かるた」や「百人一首」に魅せられる事となり、昨今のかるたブームの火付け役となりました。
 また、平成23 年10 月にはTVアニメ化され、日本テレビにて放送が開始されました。当初、放送のなかった関西でも、平成24 年1 月9 日から読売テレビで放送が開始されました。アニメのオープニングでは、市民にもなじみの深い近江神宮楼門や近江勧学館などが登場します。
 

【競技かるたと近江神宮】
 「ちはやふる」のオープニングにも登場する近江神宮は、小倉百人一首の巻頭「秋の田のかりほの庵のとまをあらみ我が衣手は露にぬれつつ」を詠んだ天智天皇が祭神です。その縁により競技かるたの日本一を競う「かるた名人位・クイーン位戦」や「高松宮記念杯近江神宮全国歌かるた大会」をはじめ、夏には「全国高等学校かるた選手権大会」が開催されるなど、全国予選を勝ち残った各高校の選手により熱戦が繰り広げられます。

 

【京阪電車 大津線】
 京阪電気鉄道株式会社が運行する営業路線のひとつ。大津線は御陵駅~浜大津駅間の京津線と石山寺駅~坂本駅の石山坂本線の2路線からなり営業粁程は計21.6㎞。
 全国におけるラッピングトレインの草分け的存在で、1997 年ラッピングトレイン開始以来、百種類以上にも及ぶ運行をてがけ、全国より多くの鉄道ファンにも注目されています。昨年3月には、文化経済フォーラム滋賀より、「2011 文化で滋賀を元気に!賞ラッピングトレイン文化賞」を受賞。また、本年開業百周年を迎え、年間を通して様々なイベントを開催予定。自治体や地元大学、地域各種団体との連携も盛んで、「地元に愛され、信頼される鉄道」として親しまれています。 

 

お問い合わせ先
「ちはやふる・大津」キャンペーン実行委員会 077-528-2772
(事務局:公益社団法人びわ湖大津観光協会内)


以上 公表内容をそのまま掲載させていただきます。


 

履歴

2012年07月18日 作成

2012年07月24日 京阪大津線HPで運行予定と写真を公表

2013年06月25日 「ちはやふる」ラッピング電車H26.03末まで運行延長を追加