4月23日追加
西岸駅・能登鹿島駅の桜とラッピング列車はどうでしたか。TLを見ていますと、4月21日(土)は天候にも恵まれてとても多くの方々が桜とラッピング列車と駅名標を撮りに行かれたようで、能登鹿島駅の桜のトンネルもよかったようです。行きたかったなあー・・・・・。22日は天気がよくなかったようですが、それでも、多かったのかな。H23年はのと鉄道もわずかながら増収ということで、そのうちいくらかでも「花咲くいろは」の効果があったとすれば、ファンにとってものと鉄道にとってもいいことかと。ラッピング列車が走っているうちにまた行きたいなあー。
4月22日開催 平成24年度 「花見だよ!イン能登さくら駅」
4月11日の自分のリツイートを追加
takaoka_bunbun @takaoka_bunbun
のと鉄道:5月6日までの土・休日、フリー切符1000円に500円の買物券が付く、実質500円で乗り放題となる RT @rainbow_impulse
今現在ののと鉄道・西岸駅のようす(その11) http://p.twipple.jp/oU1RR
スプリングフェア開催中!
のと鉄道能登鹿島駅(能登さくら駅)お花見イベント 「花見だよ!イン能登さくら駅」が4月22日に開催されます。ポスターを添付します、いろいろな催しも行われます。
昨年平成23年4月17日「花見だよ!イン能登さくら駅」のときはこういう写真が撮れました。
今年は「花咲くいろは」ラッピング列車も運行しています。能登鹿島駅の桜のトンネルとラッピング列車をあわせて撮ってみませんか。(自分がいけないので、せめて、他の方が撮った写真を見たいなー、って。)
平成24年3月25日西岸駅で撮影
詳細は「能登鹿島駅さくら保存会」の公式ブログより
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/
以下、個別項目にリンク
4月21日 イベント前日
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120421
4月20日 4月20日満開です、満開の夜桜
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120420
4月19日 4月19日七分咲き
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120419
4月17日 4月17日
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120417
4月16日 さくら色
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#201204164月10日 つぼみ
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120410
4月9日 もうしばらく、お待ちください
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/2012-04.html#20120409
4月4日 ポスター
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/52051984.html
4月4日 つぼみ
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/52051971.html
4月4日 4月22日に決定しました
http://blog.livedoor.jp/notosakuraeki/archives/52051858.html
履歴
2012年04月11日
作成、のと鉄道スプリングフェアーのことを追加
2012年4月23日
「能登鹿島駅さくら保存会」の公式ブログよりその後の状況をリンク