「おねてぃ・おねツイ」舞台探訪001

小熊山パラグライダー場から


「おねがい☆ティチャー」「おねがい☆ツインズ」


初めは、舞台探訪の草分けとなる作品、まもなく放映されて10年になるのに今でも活動が続いていて、新たな探訪者が訪れている作品ということで着目はしていたのですが、内容を見てからは、いろんな前情報を別のところに置いて、自分なりにキャプを撮って探訪してみたくなりました。



携帯電話を持っていないなど時代の移り変わりを感じますが、今の作品と比べても美術背景はむしろ上ではないかとも思えます。そしてこの作品と地域を愛しむ多くの方々の思いに少しでも触れることができたらいいなー、って・・・。多くの方々のブログで紹介されているのは十分にわかっていますが、あえて探訪の報告として木崎湖とその周辺について何本かブログを作成します。

  


探訪日は11月5日・6日、晩秋の紅葉がとても美しい木崎湖でした。


まずは小熊山パラグライダー場を目指しました。他のところはともかく、ここだけは雪が降ったら絶対に行けない場所、そして、木崎湖のイメージを植え付けられた場所です。ここからの展望だけは何としても見たい、天気に祈りながらの出発でした。


「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」で出てきた小熊山パラグライダー場に関するカットと現地との対比です。



おねてぃ第01話 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ
おねてぃ第03話(09話も同じカット) 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ
おねてぃ第12話 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ

 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ


おねツイ第03話(第04話も同じカットあり、おねてぃ第03話他と同じ原画使用か)

小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第06話(第08話・第09話も同じカットあり) 

小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ

 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ

 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ

おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場の草地・雑木林

宮藤 深衣奈が学校の帰り来て、それを風見 みずほ先生が追いかけてきて、って。片道10kmのトレッキングコースですよ、だいじょうぶですかと突っ込みっを入れたくなるようなwww.
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場の草地・雑木林

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場の草地・雑木林(未回収カット)

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場からの木崎湖の展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


おねツイ第10話 小熊山パラグライダー場から、パラグライダーの飛行

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ

小熊山パラグライダー場から、イメージだけです、ズバリの場所はないような。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねツイ


場所の確認です。木崎湖キャンプ場から林道小熊黒沢線を登ります。そのまま抜けると鹿島槍スキー場に出ます。道は狭く、すれ違いがやっとという感じですが、一応全区間舗装しています。長野県内の山道ではそれほど珍しくはありませんが、慣れないと酷道・険道のイメージです。まあ、林道ですから察して下さい。


道程としては木崎湖キャンプ場から10kmくらいでしょうか。行けども行けども山の中という感じですが、ようやく草地に出るとパラグライダー場、初めてたどり着いた時に感じたものを大切にしたいと思っています。


Yahooの地図の切り出しです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

Yahooの航空写真の切り出しです。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ


林道小熊黒沢線の木崎湖側の入り口です。

ここから約10kmの道程、標高差は500mほどです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ


林道通行時の注意事項です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

ようやく着いた小熊山パラグライダー場、吹き流しが印象的、もちろん木崎湖も。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ


小熊山パラグライダー場からの木崎湖周辺の展望です。このあと木崎湖の周囲を一周しました。主要な舞台となった場所を中心に順次ブログを作成していきます。

 
木崎湖の観光の中心部、キャンプ場の桟橋もわかります。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

木崎湖岸の遊歩道が見えています。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

稲尾駅と水田の広がりです。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

海ノ口駅・一津踏切・Yショップ・ニシ(縁川商店)が見えます。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

木崎湖北部の水田、西海ノ口・石原畑・公民館前の3つの踏切わかりますか。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

木崎湖北部西側の集落です。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

小熊山パラグライダー場は、テツの撮影地でした。

Yショップ・ニシ(縁川商店)を通過し、一津踏切へと進むあずさ3号

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

一津踏切を通り過ぎて、海ノ口駅を通過中のあずさ3号
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

石原畑踏切を通過し西海ノ口踏切にかかるあずさ3号
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-おねてぃ・おねツイ

小熊山パラグライダー場から木崎湖の「おねてぃ・おねツイ」の舞台となった場所をほぼ全て見ることができました。これから、ここで見たものを心に抱いてそれぞれの舞台となったところを回ります。


・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該画像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者に帰属します。


・舞台探訪に当たって

作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。


以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai



履歴 2011年12月01日 作成