城端 晩秋を体感しに
もうまもなく雪を迎える城端の街、11月20日(日)の午後にに少しだけ晩秋を体感しにとのつもりで、雨にもめげず出かけたのですが、じょうはな座で工藤公康氏の講演「諦めないことが、夢につながる」を途中からではありますが聞いて、思いのほか長居をしてしまいました。「true tears」は多少は意識しての撮影です。
城端駅⇒善徳寺交差点⇒善徳寺⇒御坊坂⇒セフレ⇒ぼたもち坂⇒蔵回廊⇒じょうはな座⇒神明通り⇒tt麦端高校⇒桜ヶ池と移動に沿って写真を並べて行きます。
スタートはいつも城端駅、高岡から白川郷へ行くバスにここから乗れます。
日曜なので観光案内所は閉っていますが、ttの最新ノートは置いています。TLにおられる方の書き込みもありました。
城端駅は城端線の終点、ここから先の鉄路はありません。
高岡塗装のキハ47が停まっています。前照灯点灯・行き先は高岡、折り返し列車の出発準備完了しています。
善徳寺前交差点から善徳寺、ttも意識
善徳寺前交差点から北陸銀行、ttも意識
雪を迎える準備、善徳寺前交差点と河合
善徳寺の大門、ここから本堂へ
善徳寺本堂では雪囲いの準備
木を組んで、縛って
本堂への通路から大門をのぞいてみました。
大門から善徳寺前交差点方向を見てみました。
善徳寺大門から左手、御坊坂へ向かいます。
御坊坂の途中にある路地、浄念寺がみえています。ttも意識
御坊坂に出てきて、浄念寺の紅葉です。
御坊坂上→下 御坊下橋方向、神明社のイチョウが色付いています。アングルは変えていますがttも意識
西新田神明社とイチョウの色付きです。
イチョウの付近から下→上 御坊坂を撮ってみました。
御坊下橋と山田川上流側、ttも意識
御坊下橋・神明社とイチョウ、御坊坂方向を見ています。
なんとセフレ前の交差点、城端駅方向を見ています。
なんとセフレ横の道の紅葉、スノーポールは雪を迎える準備です。
なんとセフレ、ttのカットとは変えてみました。
ぼたもち坂、ガードレールが見えています。
ガードレールの先から振り返って、石積の切り通し
蔵回廊からじょうはな座に続くかぐや姫通りです。
おなじみの善徳寺会館、もちろんttです。
じょうはな座の紅葉、この日11月20日は工藤公康氏の講演があり、駐車場は満杯でした。
南砺市城端庁舎の前から紅葉とじょうはな座
じょうはな座の前から、山にかかる雲
神明通りの桜並木です。
ttの麦端高校、桜の季節に乃絵を思い出しまた訪れたいです。
ttの麦端高校への道です。
桜ヶ池に行ってみました、堰堤と山の紅葉です。
桜ヶ池の紅葉です。
この後、桜ヶ池温泉にに入り、高岡に戻りました。
履歴 2011年11月22日作成