暫定版「花咲くいろは」舞台探訪027

湯乃鷺温泉(湯涌温泉)・ぼんぼり祭り(25・26話)


ブログを見に来ていただいてありがとうございます。このブログは「花咲くいろは」舞台探訪の29本目です。過去に作成した28本のブログについて、以下にリスト化しましたのでよろしくお願いいたします。

「花咲くいろは」舞台探訪ブログリスト紹介 2011-09-09 18:42:00作成 随時更新中』

 

このブログでは、「花咲くいろは」25・26話で出てきた湯乃鷺温泉とぼんぼり祭りについてまとめます。

 

喜翠荘を閉じることを決めたスイさんの決意を変えることができなかった。ぼんぼり祭りで3世代が集まって、なんとか旅館を廻すことができたけれど、もう皐月さんは一度は湯乃鷺を出た人・応援はできるけど、この地で自ら動くことを自重している。ぼんぼり祭りに向けて、みながそれぞれの思いを抱いて。最後をかざるぼんぼりまつり、みんなが願うのぞみ札をお焚きあげして、そこからまたそれぞれの新しい明日が始まる・・・・・。

 

舞台探訪の報告をします。撮影はおおむねH23.08~H23.10ですが、H24.10.09にユーストリームで配信された映像の切り出しも掲載させていただいております。

 

いったいいつのことをいまさらという気持ちもあるのですが、自分自身の舞台探訪のまとめとしてどうしても作成しておきたかったのです。これをまとめ終えて、ようやく「花咲くいろは」舞台探訪の北陸編を1区切りつけることができ、劇場版「花咲くいろは HOME SWEET HOME」に向いあえる気がします。

 

暫定版としてぼんぼり祭りの玉泉湖から、順次追加していきます。

  

01)ぼんぼり祭り 玉泉湖

 

第25話 玉泉湖 ぼんぼりを設置します。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 玉泉湖 堰堤とぼんぼり祭りの会場です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 堰堤からあずまや橋へ行く途中、ぼんぼり設置の雰囲気だけでも。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

 
第26話 ぼんぼり点灯

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 堰堤からあずまや橋へ行く途中、ぼんぼり設置の雰囲気だけでも。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌


第26話 ぼんぼり点灯、あずまや橋でいいのかな。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 玉泉湖あずまや橋

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌


第26話 玉泉湖 ぼんぼり点灯、そろそろ行列が来るかな。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H24.10.06 ユーストリームより、行列が湖を1周します。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌


第26話 スイさんと皐月さんが来て。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 玉泉湖の堰堤、なかなか合わせられないけど。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

第26話 神様が到着
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌
H23.10.09 玉泉湖 お焚きあげの場所
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌
H24.10.06 ユーストリームより、神様到着
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌


第26話 のぞみ札をあつめて

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.06 ユーストリームより のぞみ札をあつめて

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

 
第26話 神様の前で、いよいよお焚きあげです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H24.10.06 ユーストリームより

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

第26話 のぞみ札のお炊きあげ、火が点きました。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H24.10.06 ユーストリームより

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

第26話 のぞみ札が燃え、神様とともに出雲へ
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H24.10.06 ユーストリームより

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

第25話 神様の道標としてのぼんぼり
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌

H23.10.09 旧白雲楼への道から湯涌稲荷神社への石段を照らすぼんぼり
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-花いろ湯涌


道を間違わずに無事のぞみ札の願いをかなえてくれたかな。いつまでもいつまでもお祭りが続き、多くの方々の願いがかないますように。
  


 

とりあえず、暫定版としてブログを公開します。第25話と第26話のぼんぼり祭り前後でさえまだ1/5程度というところでしょうか、順次内容を追加していきます。

 

 

本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該映像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者に帰属します。


・舞台探訪に当たって

作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかはわかると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。


以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai




履歴  2012年11月06日 作成