観光客増、アニメ一役・「花咲くいろは」のこと

(日経新聞北陸経済8月10日)


過去にも取りあげられて、ブログにのせましたが、 

ローカル駅の風景に魅力・true tearsのことも(日経新聞北陸経済7月13日)


またまた、日本経済新聞8月10日の北陸経済面に、「花咲くいろは」・「true tears」などのアニメが観光集客に一役買っているとの記事が掲載されました。


「true tears」城端が主な舞台と想定されています。クレジットは入っていませんが、多くのファンが舞台と思われるところを探して訪れています。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


「花咲くいろは」湯涌温泉、金沢市内、のと鉄道などが舞台、クレジットが入っていて、湯涌温泉・のと鉄道などが舞台であることがアニメのEDで表記され、多くのファンが舞台となった場所を訪れています。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


日経新聞8月10日北陸経済面の記事

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


見難いかもしれないので、文字部分のみ再度

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-日経


秩父でも北陸以上のインパクトがあると思いますが、日経新聞の関東版に掲載されたとは聞いていません。地域に与える影響という意味では、北陸ではそれなりの重さを持つということでしょうか。それと、北陸の日経新聞の記者さんに何か共感を呼ぶものがあったのでしょうか。



履歴  2011年8月10日 作成