「花咲くいろは」舞台探訪020湯涌・創作の森(新OP・15~17話)


暫定公開です。このあと、15~17話の湯涌温泉新カットを順次追加して行きます。


8月7日追加、公開しました。



1.新OPの湯涌温泉分です。

 

秀峰閣(ふくや)にて

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


秀峰閣前のあずまやが見えます

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


前のEDにも出てきた松村商店です。現地は氷室まんじゅうではなく柚子小町の幟です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



2.16話で展望台から見た湯涌(湯乃鷺)


湯涌を展望できる場所は金沢湯涌創作の森しかありません。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-創作の森

映画監督が湯涌(湯乃鷺)を展望

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-創作の森


創作の森管理棟付近からの展望(反転です)、創作の森からの展望とは思いますが、拡大した地図ではさらに登ったところからも展望できそうなので、次回の探訪時に確認します。


8月6日確認、創作の森管理棟から遊歩道を東屋まで登りましたが、木々の中で視界はありませんでした。展望台として整備されたようには見えませんでした。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-創作の森


以下は8月7日の追加分です。


3.福神橋から秀峰閣(福屋)まで(14話)


修学旅行から戻ってきて、福神橋で車を降り、福屋へ戻るシーン、結名は改めて湯乃鷺温泉・福屋を見つめて感じることがあったようです。(14話)


結名、福神橋で車から降りる。この俯瞰は撮れません、場所の雰囲気だけでも。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


車は、喜翆荘へ向かいます。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


結名、緒花たちの乗った車を見送ります。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


福屋に向かって歩きます。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


結名、福屋に向かって、アップです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


湯乃鷺温泉街・福屋を見つめて。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


象徴としての青鷺が。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


結名、感じることがきっとあったんだな。飛べるかな、なかなか飛べないけど。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



4.結名、喜翆荘へ(17話)


映画が詐欺だということを聞いて、喜翆荘へ向かうシーンです。秀峰閣~中の園地まで走ると何分かかりますか。実行した人はいませんか・・・。


結名、福神橋を渡って。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


喜翆荘に向かいます。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


5.喜翆荘のプールのこと(16話・17話)


喜翆荘のプールが出てきました、多分中の園地に残っていた旧白雲楼のプールがもとになっているのでは。


16話で出てきたプールです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


7月24日の写真です。プール跡地の槽内も周りも草が繁ってよくわかりませんでした。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


たまたま、4月16日に撮った全景写真がありましたので、載せます。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌



舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌


おまけ、まだまだ暑い日が続きます。これで少しは涼しくなっていただければ。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌




以上で「花咲くいろは」舞台探訪020湯涌・創作の森(新OP・15~17話)の報告を終わります。ツイッター、ブログを見ていると、夏休みに入り、多くのイベントが実施され、多くの探訪の方々がたくさんの作品の探訪をしているのがわかります。私の今の体力ではこんな行程とても持たないよとか、秩父・竹原・人吉・倉敷、そろそろ茨城もかな・・・・・とか。まあ、身の程の範囲で、富山・石川そして福井も、あとはこの夏のうちに先達の探訪者の方々が紹介しておられる場所、たとえば木崎湖などを訪問したいなーなんて思っています。


・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較研究を目的として画像を引用しています。当該映像の著作権は全てそれぞれの著作物の権利者(ここではⒸ花咲くいろは旅館組合)に帰属します。


・舞台探訪に当たって

作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかは解ると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。


以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai



履歴 2011年08月03日 部分作成・暫定公開

    2011年08月04日 誤記訂正 創造⇒創作

    2011年08月07日 15~17話湯涌関係追加