のと鉄道ラッピング車両のとドン号運行予定(6/9~10/8)


能登ふるさと博のホームページより 

イベントのご案内 › 能登ふるさと博ラッピング列車

http://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/event/h23_noto_train.html


のと鉄道のホームページ

http://www.incl.ne.jp/ntr/index.html


6月19日に穴水駅で撮影したラッピング車両(NT212)

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-のと鉄道



内容は(HPより転載です。)


運行期間 平成23年6月9日(木)~10月8日(土)
運行区間 のと鉄道 穴水~七尾間
内  容 運行本数は1日2往復前後
平日については、運転する定まった時刻を事前にお知らせすることはできませんのでご了承ください。
土曜日・日曜日・祝日については、下記の時間において、
ラッピング車両で運行します。
●穴水→七尾方面
      (土曜日)     (日・祝日)
穴水発  9:28/13:59    8:06/12:48
七尾着  10:09/14:42   8:48/13:30

●七尾→穴水方面
      (土曜日)     (日・祝日)
七尾発  11:10/15:26   8:58/14:14
穴水着  11:49/16:07   9:43/14:56
なお、7月2日~10月8日の土曜日・日曜日・祝日には、
実物の「のとドン」と観光ガイドが添乗します。


※7月2日はオーニングイベントが羽咋市で開催されるため「のとドン」は添乗しませんのでご了承下さい

※ただし、車両故障等により車両運用に支障が出た場合は、
上記の時刻の列車に充てることができない場合がありますのでご了承ください。



のと鉄道はNT200形7両で34本の列車を運行しているので、土曜・日曜・祝日の決まった時間に「のとドン」と観光ガイドが添乗して運行し、あとの時間帯や曜日は他の6両と共通運用するのではないかと思います。ちなみにのとドン号の車両はNT212です。


履歴 2011年07月04日 作成