福島県内空中放射線量・土壌放射能データリンク

(福島県HP、福島市HPほか市独自調査分)


5月19日現在で福島県のホームページに放射線モニタリングのデータが載っていますので、リンク先をまとめてみました。3月11日からの空中放射線量測定結果、空間線量のメッシュ調査結果・教育施設及び公園等調査結果、土壌放射能の教育施設及び公園等調査結果・農用地調査等がまとめられています。データはすべてPDFで掲載されています。


独自調査をしている福島市、二本松市、須賀川市、相馬市、南相馬市、田村市、伊達市、本宮市、会津若松市のリンク先もまとめました。


福島県ホームページより


福島県ホームページ(暫定版)平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況速報

http://www.pref.fukushima.jp/j/


放射線モニタリング結果等がまとめられています。


原子力災害情報より

環境放射能測定結果・検査結果関連情報
飲料水測定結果・検査結果関連情報
小中学校、都市公園、児童福祉施設等放射線モニタリング


農林水産物関係情報

原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限及び摂取制限 (PDF:72KB)
農林水産物の緊急モニタリング検査結果及び出荷制限等
農用地の測定結果
牧草の放射性物質モニタリング検査

1つ1つに多くのデータがありますので張り付けてみました。


環境放射能測定結果・検査結果関連情報  に含まれる情報


県内各地方 環境放射能測定値(第1575報)について (PDF:109KB)

県内各市町村 環境放射能測定結果(暫定値:第73報) (PDF:96KB) (23.5.19更新)

[過去データ] 23.4.1~23.4.30 (PDF:144KB) (23.5.9更新)

[過去データ] 23.3.11~23.3.31 (PDF:113KB) (23.5.9更新)

県内7方部 環境放射能測定結果(第119報)(暫定値)について (PDF:68KB) (23.5.19更新)

[過去データ] 23.4.1~23.4.30 (PDF:86KB) (23.5.9更新)

[過去データ] 23.3.11~23.3.31 (PDF:87KB) (23.5.9更新)

20キロメートル~50キロメートル圏付近環境放射能測定結果(第118報)(暫定値)について (PDF:102KB)(23.5.19更新)

[過去データ] 23.4.1~23.4.30 (PDF:123KB) (23.5.10更新)

[過去データ] 23.3.15~23.3.31 (PDF:69KB) (23.5.10更新)

福島県環境放射線モニタリング・メッシュ調査結果(4月12日~16日、29日調査分)について (PDF:2,524KB)(23.5.2更新)

    ※空間線量率マップについてもこちらをご覧ください。

下水道の終末処理場等における環境放射線モニタリング調査結果〔(5月2日~4日)調査分〕について (PDF:155KB)(23.5.8更新)

福島第一原子力発電所から20~30km圏内の放射能モニタリング測定値(文部科学省報道発表資料)

(PDF:58KB)(23.5.19更新)

福島第一原子力発電所周辺のモニタリング結果(文部科学省報道発表資料)

発電所周辺の放射線量について(東京電力の発表資料)



小中学校、都市公園、児童福祉施設等放射線モニタリング  に含まれる情報


福島県環境放射線モニタリング実施結果(スポーツ施設)(速報値)(5月14日調査分)について (PDF:127KB)(23.5.16更新)

福島県環境放射線モニタリング実施結果(スポーツ施設)(速報値)(5月13日調査分)について (PDF:89KB)(23.5.15更新)

福島県環境放射線モニタリング実施結果(都市公園)(5月13日再調査分)について (PDF:87KB)(23.5.14更新)

福島県環境放射線モニタリング実施結果(スポーツ施設等)(速報値)(5月11・12日調査分)について (PDF:172KB)(23.5.14更新)

福島県環境放射線再モニタリング実施結果(都市公園)(5月6日調査分)について (PDF:95KB)(23.5.8更新)

福島県環境放射線再モニタリング実施結果(保育園、都市公園)(4月29日調査分)について (PDF:100KB)(23.5.1更新)

福島県環境放射線モニタリング実施結果(児童福祉施設等)(速報値)(4月29・30日調査分)について (PDF:174KB)(23.4.30更新)

福島県環境放射線再モニタリング学校・都市公園等実施結果について (PDF:159KB)(23.4.24更新)

福島県環境放射線モニタリング小・中学校等実施結果(土壌・ダスト)について (PDF:68KB)(23.4.13更新)

福島県環境放射線モニタリング小・中学校等実施結果(全調査まとめ)について (PDF:550KB)(23.4.8更新)


農用地の測定結果  に含まれる情報


第4回水田土壌における放射性物質の測定結果(平成23年5月10日)

   第3回畑地等の農用地土壌における放射性物質の測定結果(平成23年4月22日

○農家の皆様へ(平成23年4月12日)

   第2回福島県内各市町村の農用地土壌における放射性物質の測定結果(別紙)

○国の協力を得て行った農用地土壌中の放射性物質の調査結果(平成23年4月8日)  

○農家の皆様へ(平成23年4月6日)
   福島県内各市町村の農用地土壌における放射性物質の測定結果(別紙1)

   土壌サンプリング地点

   詳細調査を実施する市町村(別紙2)



福島市ホームページより


市内の環境放射能について

http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/kankyouhousyanou/fwebitem2_view


放射線モニタリング結果等がまとめられています。





二本松市ホームページより


二本松市環境放射線量測定値(速報)について

http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/z-sinsai-jouhou/housyanou/230318-housyanousokuteiti.html


放射線モニタリング結果等がまとめられています。


市内の測定結果をお知らせします(市独自の測定結果)。
◆二本松市内の測定結果 3月19日以降 (5月19日午後まで)
  放射線量の変動が少ないため、5月4日の測定結果から午前と午後の結果を午後に一括して掲載します。なお、数値に変化があった場合には、午前と午後にそれぞれ掲載します。
◆二本松市内の測定結果 3月18日分
 
市内小・中学校・保育所・幼稚園の測定結果をお知らせします(市独自の測定結果)。
  5月16日以降については、校(園)庭の表土剥ぎ取りに伴う測定のため、従来の測点による調査を実施していません。なお、表土剥ぎ取りの実施結果については、取りまとめ次第お知らせします。
◆測定結果(4月20日~5月9日)
◆測定結果(4月1日~5日)
 
市内体育施設の測定結果をお知らせします(市独自の測定結果)。
◆測定結果(5月11日)
 
福島原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ
◆積算線量推定マップほか(文部科学省ホームページへリンクします)


須賀川市ホームページより


放射能簡易測定記録(市独自調査分) 3月21日からのデータ

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/saigai/houshanou_kanisokutei.html


小中学校における環境放射線測定(市独自調査分) 4月21日からのデータ

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/saigai/20110317_shoutyuggakou.html




相馬市ホームページより


原発事故への市の対応に市内放射線レベル測定値が載っています。

途中から測定個所が増えているため、市独自測定個所の追加があったのかもしれません。

http://www.city.soma.fukushima.jp/0311_jishin/genpatsu.html




南相馬市ホームページより


放射線モニタリング 

市独自調査分 市立総合病院3月27日より 市内複数カ所5月1日より

http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monita.jsp


緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による計算結果(文部科学省のホームページにリンク)



田村市ホームページより


環境放射能モニタリング測定値の公表

http://www.city.tamura.lg.jp/koshitsu/koshitsuidou/tm_koho/kankyo_ph.jsp


このうち市独自調査分 うち3ヶ所3月29日より、2ヶ所5月16日より

(滝根行政局・大越行政局・都路行政局・岩井沢児童館・移出張所)

測定結果 (5月20日 7~8時頃)  

○田村市が、朝・昼・夕方の3回測定しています。、過去データを含む。
※1台の測定器を用い移動して測定しているため、1日3回の測定となります。
○都路行政局及び岩井沢児童館は、5月16日より測定を開始しました。


小学校・中学校・幼稚園(市独自調査分)

田村市教育委員会に飛びます。

http://www.city.tamura.lg.jp/ta_kyoiku/school_monitoring.jsp

測定結果は5月16日のみ、週1回を目安に測定予定

5月16日測定値

 


保育所・児童館・子育て支援センターなど(市独自調査分)

社会福祉課のページに飛びます。

http://www.city.tamura.lg.jp/ta_fukusi/ta_fukushi_template_3.jsp

測定結果は5月17日より

○児童福祉施設の環境放射能モニタリング測定値(平成23年5月17日~)




伊達市ホームページより


市内の環境放射能測定値

http://www.city.date.fukushima.jp/groups/kankyo/folder.2011-03-24.1747509560/housya/housyanou-all.html/


市独自調査分の測定結果です。

各総合支所等の測定値(PDF:73KB)

小中学校の環境放射線測定値 (PDF:80KB)

幼稚園・保育園の環境放射線測定値 (PDF:75KB)

※上記データは市が放射線簡易測定機で計測した数値です。

過去のデータについては以下をご覧ください。

伊達市役所地内・各総合支所の放射線測定値

小中学校の環境放射線測定値



本宮市ホームページより


震災関連情報 市内の環境放射能関連情報

http://www.city.motomiya.lg.jp/soshiki/1/shinsai-ichiran.html#2


環境放射能測定値のお知らせ [2011年5月19日更新] 市独自調査を含む

学校等の環境放射線調査結果について [2011年5月19日更新] 市独自調査

環境放射能 積算線量の測定結果について [2011年4月22日更新

水道水中の放射性物質の測定結果について [2011年5月18日更新]

岩角農村公園の環境放射能の測定値の公表について [2011年4月24日更新]



会津若松市ホームページより


防災広報(東日本大震災に関する情報を掲載中)

http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/bosai/index.htm


環境・放射線の中に市独自調査があります。4月26日より週1回程度

環境放射線濃度について(市独自調査(市内8箇所))



履歴 2011年05月20日12:35 作成


○東日本大震災に係る農林水産業に関する緊急要望(平成23年4月22日)