福島県HPより 福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果05(4/8・4/13更新分)
福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(土壌・ダスト)について
2011-04-07 に福島県のHPより、調査の内容、調査結果の概要、調査結果のリンク先を貼り付けました。
福島県ホームページより 環境放射線モニタリング実施(約1600ヶ所)
その後、福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果として土壌・ダストの結果もホームページに掲載されましたので、そのデータを含めて、テキスト化して掲載します。
もととなるデータ掲載場所は
福島県ホームページ>原子力災害情報>小中学校放射線モニタリング
福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(土壌・ダスト)について (PDF:68KB)(23.4.13更新)
福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(全調査まとめ)について (PDF:550KB)(23.4.8更新)
全調査まとめのテキスト化は以下に掲載しています。
福島県HPより 福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果01(4/8・4/13更新分)
福島県HPより 福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果02(4/8・4/13更新分)
福島県HPより 福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果03(4/8・4/13更新分)
福島県HPより 福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果04(4/8・4/13更新分)
福島県放射線モニタリング小・中学校等実施結果(土壌・ダスト)についてのデータをテキスト化して掲載します。
福島県学校等環境放射線ダスト・土壌モニタリング実施結果(土壌)速報値 表-1
採取年月日:平成23年4月5日~4月6日 平成23年4月13日
№、測定地点名、名称等、採取月日、空間線量率/地上高1m(μSv/h) ・地表面(μSv/h) 、 地表面
強度倍率、土壌放射能(Bq/kg)/I-131・CsのうちCs‐134・Cs‐137・計/合計I+Cs、備考の順で記載
1 県北1 福島市立第一小学校 4月6日 3.4 4.3 1.26 8,193 2,952 3,598 6,550 14,743
2 県北2 福島市立大久保小学校 4月6日 3.6 4.5 1.25 5,945 3,523 4,104 7,627 13,572
3 県北3 二本松市立岳下小学校 4月6日 3.1 5.0 1.61 6,216 5,300 6,726 12,026 18,242
4 県北4 伊達市立保原小学校 4月6日 2.9 3.3 1.14 5,653 3,894 4,392 8,286 13,939
5 県北5 川俣町立山木屋小学校 4月5日 6.1 7.9 1.30 29,944 12,994 16,121 29,115 59,059
6 県中1 郡山市立金透小学校 4月6日 2.6 2.7 1.04 3,096 2,648 3,106 5,754 8,850
7 県中2 郡山市立熱海小学校 4月6日 0.90 1.2 1.33 1,700 1,202 1,486 2,688 4,388
8 県中3 須賀川市立第二小学校 4月6日 0.54 0.68 1.26 1,236 2,287 2,746 5,033 6,269
9 県中4 田村市立船引小学校 4月6日 0.54 0.65 1.20 1,573 777 898 1,675 3,248
10 県中5 平田村立蓬田小学校 4月6日 0.39 0.49 1.26 597 741 947 1,688 2,285
11 県南1 白河市立白河第一小学校 4月6日 1.2 1.6 1.33 717 358 401 759 1,476
12 会津1 会津若松市立鶴城小学校 4月6日 0.30 0.38 1.27 497 445 535 980 1,477
13 会津2 喜多方市立第一小学校 4月6日 0.27 0.31 1.15 259 264 351 615 874
14 南会津1 南会津町立田島小学校 4月6日 0.082 0.10 1.22 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D. 15 相双1 南相馬市立原町第一小学校 4月5日 1.2 1.6 1.33 2,822 2,054 2,261 4,315 7,137
16 相双2 相馬市立中村第一小学校 4月5日 0.69 1.3 1.88 1,588 1,274 1,259 2,533 4,121
17 相双3 浪江町立津島小学校 4月5日 21 30 1.43 20,391 8,505 10,040 18,545 38,936
18 いわき1 いわき市立平第一小学校 4月5日 1.2 1.4 1.17 4,850 451 462 913 5,763 19 いわき2 いわき市立勿来第一小学校 4月5日 0.84 1.2 1.43 1,255 272 287 559 1,814
20 いわき3 いわき市立四倉小学校 4月5日 1.4 1.7 1.21 6,183 637 770 1,407 7,590
平均 2.6 3.5 1.30 5,136 2,529 3,025 5,553 10,689
※ 空間線量率は、有効数字2桁で整理した値。
福島県学校等環境放射線ダスト・土壌モニタリング実施結果(ダスト)速報値 表-2
採取年月日:平成23年4月5日~4月6日 平成23年4月13日
№、測定地点名、名称等、採取月日、空間線量率/地上高1m(μSv/h) ・地表面(μSv/h) 、 地表面
強度倍率、大気中放射能濃度(Bq/m3) /I-131・CsのうちCs‐134・Cs‐137・計/合計I+Cs、備考の順で記載
1 県北1 福島市立第一小学校 4月6日 3.4 4.3 1.26 1.044 1.830 2.192 4.022 5.066
2 県北2 福島市立大久保小学校 4月6日 3.6 4.5 1.25 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
3 県北3 二本松市立岳下小学校 4月6日 3.1 5.0 1.61 2.941 N.D. N.D. N.D. 2.941
4 県北4 伊達市立保原小学校 4月6日 2.9 3.3 1.14 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
5 県北5 川俣町立山木屋小学校 4月5日 6.1 7.9 1.30 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
6 県中1 郡山市立金透小学校 4月6日 2.6 2.7 1.04 1.977 N.D. N.D. N.D. 1.977
7 県中2 郡山市立熱海小学校 4月6日 0.90 1.2 1.33 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
8 県中3 須賀川市立第二小学校 4月6日 0.54 0.68 1.26 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
9 県中4 田村市立船引小学校 4月6日 0.54 0.65 1.20 1.394 N.D. N.D. N.D. 1.394
10 県中5 平田村立蓬田小学校 4月6日 0.39 0.49 1.26 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
11 県南1 白河市立白河第一小学校 4月6日 1.2 1.6 1.33 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
12 会津1 会津若松市立鶴城小学校 4月6日 0.30 0.38 1.27 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
13 会津2 喜多方市立第一小学校 4月6日 0.27 0.31 1.15 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
14 南会津1 南会津町立田島小学校 4月6日 0.082 0.10 1.22 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D. 15 相双1 南相馬市立原町第一小学校 4月5日 1.2 1.6 1.33 8.796 1.056 N.D. 1.056 9.852
16 相双2 相馬市立中村第一小学校 4月5日 0.69 1.3 1.88 N.D. N.D. N.D. N.D. N.D.
17 相双3 浪江町立津島小学校 4月5日 21 30 1.43 2.610 4.597 5.446 10.043 12.653 18 いわき1 いわき市立平第一小学校 4月5日 1.2 1.4 1.17 4.041 N.D. N.D. N.D. 4.041
19 いわき2 いわき市立勿来第一小学校 4月5日 0.84 1.2 1.43 4.713 N.D. N.D. N.D. 4.713
20 いわき3 いわき市立四倉小学校 4月5日 1.4 1.7 1.21 4.664 N.D. N.D. N.D. 4.664
平均 2.6 3.5 1.30 1.609 0.374 0.382 0.756 2.365
※ 空間線量率は、有効数字2桁で整理した値。
履歴 2011年04月19日14:00 作成