下野新聞

下野新聞

@shimotsuke_np 栃木県宇都宮市
栃木県の地方紙「下野新聞」の公式アカウントです。事件事故、スポーツ、地域の話題など栃木のニュースをお届けします。東日本大震災関連の情報は随時更新しています。


これが震災後最初のツイートです。

このツイート以降の環境放射線データのツイートを時系列に貼り付けました。

下野新聞
[下野新聞] 宮城で震度7 本県は震度6弱



下野新聞
【全県】空間放射線量率(23日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.140、那須0.43、日光0.51、真岡0.14、小山0.14、那珂川0.11。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】空間放射線量率(23日午後4時。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.142、那須0.49、日光0.49、真岡0.13、小山0.15、那珂川0.11。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】空間放射線量率(23日正午。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.143、那須0.50、日光0.50、真岡0.08、小山0.17、那珂川0.12。那珂川(馬頭)で測定開始。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】空間放射線量率(23日午前6時。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.147、那須0.52、日光0.58、真岡0.14、小山0.18。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(22日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.156、那須0.52、日光0.59、真岡0.16、小山0.14。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】空間放射線量率(22日午後4時、県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.150、那須0.58、日光0.58、真岡0.16、小山0.15。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】空間放射線量率(22日午前10時、県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.151、那須0.57、日光0.57、真岡0.17、小山0.15。県「健康に影響することはありません」
下野新聞


【全県】放射線量(21日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.133、那須0.60、日光0.60、真岡0.12、小山0.13。県「健康に影響することはありません」
下野新聞


【全県】環境放射能の調査結果(栃木県発表)▼空間放射線量率(21日午後4時。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.135、那須0.60、日光0.52、真岡0.11、小山0.16。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(20日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.147、那須0.73、日光0.72、真岡0.09、小山0.14。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(20日午後2時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.140、那須0.77、日光0.60、真岡0.09、小山0.10。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(20日午前9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.142、那須0.88、日光0.75、真岡0.11、小山0.10。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(19日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.147、那須0.75、日光0.77、真岡0.12、小山0.10。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(19日午後2時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.150、那須0.88、日光0.81、真岡0.11、小山0.11。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(19日午前8時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮0.156、那須0.96、日光0.87、真岡0.08、小山0.11、県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(18日午後9時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)宇都宮(下岡本)0.164、那須(寺子丙)0.99、日光(瀬川)0.94、真岡(荒町)0.12、小山(犬塚)0.13。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(18日午前4時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)  宇都宮0.166、那須0.97、日光0.88、真岡0.09、小山0.08。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(18日午前8時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時) 宇都宮0.175、那須1.07、日光0.99、真岡0.13、小山0.10。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】放射線量(17日午後4時、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)。宇都宮(下岡本)0.189、那須(寺子丙)1.22、日光(瀬川)1.05、真岡(荒町)0.13、小山(犬塚)0.11、県「健康に影響することはありません」。

下野新聞
【全県】放射線量(17日正午、栃木県発表。単位はすべてマイクロシーベルト/時)。宇都宮(下岡本)0.193、那須(寺子丙)1.29、日光(瀬川)1.04、真岡(荒町)0.13、小山(犬塚)0.18、県「健康に影響することはありません」。

下野新聞
【全県】県内放射線量(16日午後2時、県発表)宇都宮は0.220マイクロシーベルト/時。那須は1.39マイクロシーベルト。那須の数値は胸部レントゲンの40分の1。県「この数値が健康に影響することはありません」としている。

下野新聞
【全県】放射線量。宇都宮は0.254マイクロシーベルト/時(16日午前9~10時の平均値)。那須は1.43マイクロシーベルト(16日午前10時半)。那須の数値は胸部レントゲンの40分の1。県「健康に影響することはありません」

下野新聞
【全県】県内放射線量。宇都宮は0.335マイクロシーベルト/時(16日午前7~8時)、那須は1.53マイクロシーベルト(16日午前8時)。那須の数値で胸部レントゲンの40分の1。県「この数値が健康に影響することはありません」

下野新聞 (15日のデータ)
【東日本大震災】午後11時現在、県発表の県内放射線量。宇都宮は0.272マイクロシーベルト/時。那須は1.71マイクロシーベルト。(胸部レントゲンは60マイクロシーベルト)

下野新聞
【東日本大震災】県発表の県内放射線量。宇都宮は0.388マイクロシーベルト/時(15日午後6時)。那須は1.53マイクロシーベルト(15日午後6時30分)。県は「この数値が、健康に影響することはありません」。

下野新聞
【東日本大震災】県内放射線量、宇都宮は0.460マイクロシーベルト/時(15日午後3~4時)。那須は1.20(15日午後4時半)。いずれも、県発表。県「特に健康に影響することはありません」。

下野新聞
【全県】県が那須町役場で観測している放射線量は、15日午後2時半現在1.43マイクロシーベルト。県「胸部レントゲン(60マイクロシーベルト)の約40分の1。これまでと比べて上がっておりますが、健康に影響することはありません」
下野新聞
【東日本大震災】県が宇都宮市で観測している放射線量は、15日午後2時現在で0.379マイクロシーベルト。15日午前に1.318まで上昇したが、下落。県「人体に有害なレベルではない。落ち着いて行動を」

下野新聞
【東日本大震災】宇都宮市の空間放射線量、15日午前9時に1.318マイクロシーベルト/時、同10時は1.242。県発表。(参考:胸部レントゲンは50マイクロシーベルト/時)

下野新聞
【東日本大震災】栃木県発表。宇都宮市下岡本町で測定した15日8:00の空間放射線量率は0.08マイクロシーベルト時。県「胸部レントゲンの50分の1以下。これまでに比べ上がっているが健康に影響ない」。瞬時における最大値は0.68(8:02)

下野新聞
【全県】宇都宮市下岡本町で県が常時観測している放射線量は、12日午後8時、13日午前8時とも0.039マイクロシーベルトの通常値。県「異常はみられない」

履歴 2011年03月28日11:30 作成