「とやま県民家庭の日」をモチーフに、家族のふれあいや絆の大切さについて意識啓発を図るアニメーション「マイの魔法と家庭の日」(制作委託:(株)ピーエーワークス)の公式サイトが完成しました。(富山県ホームページより)
公式サイトで31秒のPVが公開されています。3月下旬にはインターネット配信もあるので、全国で視聴できます。
テーマソングと挿入歌を歌うのがeufoniusなので、true tearsファンの方もぜひ見てください。
「マイの魔法と家庭の日」公式サイト
http://www.pref.toyama.jp/sections/1201/anime/
富山県ホームページより 「とやま県民家庭の日」PRアニメ「マイの魔法と家庭の日」公式サイトが完成しました!
アニメPR用チラシと原案となった作文「月曜日は『家庭の日』」が掲載されています。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1201/kj00009993.html
アニメのキャラクター
アニメの主人公 立海 マイ
□作品公開の情報
地上波テレビ:
BBT(富山テレビ)
2月20日(日)14:25~14:55
KNB(北日本放送)
2月27日(日)13:00~13:30
チューリップテレビ
3月21日(月・祝日)15:00~15:30
ケーブルテレビ:ケーブルテレビ富山3月21日~27日13:30~14:00(7回リピート)ほか富山県内のケーブルテレビ(公式サイトで放映予定を掲示しています。)
インターネット配信:3月下旬
DVD配布:県内保育所,幼稚園,小中学校・図書館等 3月下旬
□スタッフ
原案:清水 萌子 「月曜日は『家庭の日』」より
脚本:菅 正太郎
監督:吉原 正行
キャラクターデザイン:吉原 正行 牧野 博美
プロデューサー:堀川 憲司
アニメーション制作:P.A.WORKS
□キャスト
立海 マイ(私:主人公):宮本 佳那子
立海 光(お兄ちゃん):松岡 禎丞
立海 ユキ(お母さん):島本 須美
立海 守(お父さん):中村 大樹
立海 ホタル(お婆ちゃん):小山 茉美
立海 雷蔵(亡くなったお爺ちゃん):宝亀 克寿
こし丸(飼い犬):?
□主題歌等
テーマソング:「My Smile」
作詞:riya
作曲/編曲:菊池 創
歌:eufonius
挿入歌:「キラリクルリ」
作詞:riya
作曲/編曲:菊池 創
歌:eufonius
音楽:eufonius
□あらすじ(富山県ホームページより)
主人公は小学2年生の「立海マイ」(8歳)。マイ」は“魔法”(思いやりの心)をつかって家族のそれぞれの気持ちを理解しようとします。兄「光」は、思春期の揺れ動く感情から生まれた「自分にしか見えない“存在”」と独り格闘する日々を送っています。そんな立海家では、家族の絆を深めるためにお父さんが毎週土曜日を家族全員で決めたことを実行する「家庭の日」にすると言い出します。そんな中、母「ユキ」に3人目の子供が生まれようとして・・・。
履歴
2011年02月01日 作成