令和6年4月16日(火)

 

北茨城市の大津港に黒鯛再戦です!

ここ3回はまともなアタリすらなく激沈でしたが、、

4度目の正直といきたいところです。

 

■本日のレシピ

4度目の正直でどうしても釣りたい!ので、ここ数回の反省などを熟考して選んだのは…?

▼オキアミ3kg…1枚

ヒロキュー チヌめぐり…1袋

ヒロキュー ブラックターボプラス…2/3袋

浜市 カラー押麦(赤)…1袋

 

今年の大津港黒鯛の釣果を振り返って考えてみると、結果が出せているときの配合が赤系だったことを考慮し、今回はベースにチヌめぐりです。

さらにダメ押しで浜市の押麦(赤)を加えました。

コマセの嵩増しと濁り、練り込んだ際に応用の効くブラックターボプラスは定番です。

この配合ならば、、

海況に合わせて現場で少し手直しを加えれば、大津港ではほぼ全域で完璧な釣りが可能ですグッ

 

■本日の付けエサたち

ヒロキュー 生イキくんツインパック 半ボイル
ヒロキュー 生イキくんツインパック チヌ

ヒロキュー めっちゃ喰う! トウモロコシ
ヒロキュー めっちゃ喰う! 生さなぎ

ヒロキュー めっちゃ喰う! オキアミ

ヒロキュー あみえびダンゴ70

 

付けエサは上記6種類を用意しました。

加工オキアミについては、半ボイル&チヌの2種類用意しておけば、エサ取りの有無によるエサ持ちや、比重の違いによって釣法も変えられるので便利です。

またヒロキューの練りエサシリーズは、マルキュー製品に比べると柔らかくエサ取りに弱い!!と云われる方がいらっしゃいますが、このヒロキューの練りエサシリーズはめっちゃ喰う!とネーミングされている通り ”食わせ重視!” です。

エサ取りの多い時期について、簡単にエサ取り対策用加工の方法がありますので、機会があれば別途記事にしたいと思います。

 

■本日のタックル

ここ数回の釣行は魚からのシグナルが極端に少なく、1回あるなしのチャンスをモノにしたいという願いから、漁港の釣りとしては少々強めのチョイス。

ここ大津港のように、海中に障害物などがあまりない漁港などの黒鯛釣りでは、0号程度の竿で黒鯛の引き味を堪能したいのですが、、

ここ数回の惨敗が頭を過りました。

今回の釣り座は水深が8メートル弱、しかも強風でしたので、4Bor5Bor08でスタートしようかと迷いましたが、少しでも長い時間、沈下する付けエサを黒鯛に見せたいので、海況の割には軽めの仕掛け設定です。

 

■悪夢の時間再来…

ここ数回の釣行同様、開始から3時間弱はまったく付けエサが触られない状況です。

水面下には稚鮎が少々見えていますが、まともなサイズ感のある魚影は皆無です。

正確な底取りを何度も繰り返し、活性が低く底付近のエサだけを食っているであろう黒鯛にアプローチします。

そんな中、ようやくウキが静かにゆっくりと沈んだかと思ったら…。

 

大津名物デカシャコ

 

このコはカレイやアイナメ、ハゼなどを投げ釣りで狙っていると、かなりの高確率で釣れてくれますよねアセアセ

とても立派なサイズですが、シャコパンチを喰らいながら鈎を外しリリースです。

 

その後もエサが全く触られない時間が過ぎ去り、再びウキが沈んだと思ったら、、

 

またまた巨大シャコ 笑笑

このままでは厳しいと判断し、黒鯛の気配が感じられないままここで仕掛けに手を入れました。

 

着水と同時に付けエサをゆっくりと沈下させ、より長い時間黒鯛に見てもらおうという作戦です!

夕まずめはこの仕掛けで一発逆転を狙いましたが、、

 

その願い届かず…

 

その後も付けエサが触られることなく、シャコ2尾という釣果で釣行を終了としました。

 

あとがき

ここ数回の大津港の釣果は散々なもので、、

付近で別の魚種を狙う方々も「まったくアタリがない…」と、皆様口々に申されておりました。

日に日に暖かくなってくるので、これからの海況変化に期待しつつ、、

また大津港へ通いたいと思います。