ミンミンミンミン…!


おはようございますニコニコTbirdです


今日も蝉が元気いっぱいですね~


今日も長男くんをたたき起こして、ラジオ体操に行きました


子供が小学生になってビックリしたんですが


今の夏休みのラジオ体操って、短くないですか?


朝7時からで、5日間しかないんですね


Tbirdが小学生だったころは盆休み以外は全部あったし、時間も6時半からだったと思うんですよね


他の地域だと違うのかなぁ?


明日から、どうやって早起きさせようか…ガーン






さてこちらの可哀想なピーマン



長男くんが、学校から持ち帰ったものです


夏野菜の観察日記っていう宿題もあるんですけど…


端っこカリカリあせる


葉っぱも貧相あせる


写真は水やり後で多少息を吹き返してますけど、持ち帰った時は見るからに死にかけであせる


もうかなりションボリなピーマンさんです


肥料とか、水やりとか、ろくにやってないんだろうなぁガーンガーンガーン






とりあえず、長男くんと一緒にあれこれ手を加えます


野菜用培養土を縁下2cmまで増やして~


がっつり水やりして~


葉っぱがピンと張ったのを確認してから、緩効性化成肥料(小粒)をパラパラ~




さて、これで復活してくれるといいんですが


せめて、観察日記を書ききるまでは生き延びて下さいチュー