2023 J2 第2節 町田vs群馬 ~野津田での253日ぶりの勝利~ | 旬を楽しむ!

旬を楽しむ!

季節に合った話題を書いています。
町田の自然情報、野鳥情報、FC町田ゼルビアを中心に、
自転車、テレマークスキー、トレイルカメラ、バードバス
などの情報を書いています。
チョビテレ=愛犬チョビ+テレマークスキー からつけました。

先日、バックカントリースキーで、沼田市を通って片品村のオグナほたかスキー場・前武尊に行きましたので、お酒をたっぷり買い込んできました。

 

 中央の「超辛純米 谷川岳」は、知名度もある日本酒。

日本酒の地酒は、結構どこでも入手できるのですが、地元の焼酎を町田あたりで手に入れるのはかなり困難です。なので、今回、焼酎2本を買えたのは快挙!

左は「上州むぎ焼酎」、右は「司 本格こんにゃく焼酎 黄麹仕込み」です。


今節に向けては、珍品「こんにゃく焼酎」をいただきました。甘い香りが漂ってきましたよ。



ビールは、尾瀬限定地ビール「水芭蕉」。ゼルビーゆらゆらグラスに注いでいただきました。

 

食べる方は、「谷川のもつ煮」。冷凍したものを5分湯煎して出来上がり。

 

ネギを刻んで入れると、一層おいしくなりました。「ごちそうさま😋群馬!」

もしかして、雲助さんが運んでくれた荷物の一部だったりして?いや、それはないですね。地産地消のもつ煮でしょうから(^^;

 

さて、今節は、ホームでの一戦でしたが、私は、ザスパの聖地 草津を滑り倒しに行っていました。結果的に、それでオーライ。私が滑り倒し、ゼルビアは蹴り倒してくれました。黒田ゼルビアの初勝利です。

 

町田2ー0群馬

 

1点目は、大分から加入した下田選手のフリーキックに、抜群の高さを誇るブラウブリッツ秋田から加入した池田選手の豪快なヘディング(正確には背中だったらしい💦)が決まり先制!

まだフルタイムで見ていないのでわかりませんが、前半は群馬の堅守に手を焼いていた町田が、フリーキックを生かして先制!新戦力が大いに躍動しました。fronさん、下田選手の見事なアシスト、DAZNの前でキャーキャー言っていたでしょ(笑)←見ていないけど、想像できる(^^;

 

 

そして、後半に2点目。昨年加入した翁長選手の見事なフリーキックが直接決まっての貴重な追加点でした。ハイライトで見ましたが、昨年のゼルビアに、こんなきれいなゴールはありませんでした(いや、山口一真選手のスーパーゴール⚽️がありましたね😅)。

素晴らしいです。

 

 

これで1勝1分ながら無失点での4位に浮上。

仲間から聞いたところによると、町田のホームでの勝利は、昨年6月19日の大宮戦以来253日ぶりだそうな。昨シーズンは、サポーターはどれだけ我慢を強いられたかってことです。

でも、新生ゼルビアは、これからガンガン躍進をしていきますよ~