24日Christmas Eve





レッスンでした!
幼児クラスさんとの会話です

生徒「きょうサンタさんくるで」
私「そーなーん!サンタさんどこに住んでるの?」
生徒「もりのなか〜」
私「誰とすんではるん?」
生徒「トナカイやで、二人ですんでるねん」
…とサンタさんの事を教えてくれました

続いて児童(1年生2年生)3年生はお休みでした
私「今日サンタさんくるのー?」
生徒達「くるーーーーー!!!!」
私「みんなに来るのー?こない人とかいるの?」
生徒「先生の話聞いてへん人にはきいひんでー」
生徒「でも先生の話きいてへん人、昨日きたってゆってたー!なんでやろー」
私「きっとその子は先生の話きいてなくても、他に頑張ってる事あったんやと思うよー」
生徒「あーそっかー!テストの点とか?」
私「それもそうかなー。
おうちでお手伝いしたり、
人に優しくしてはったんちがうー?」
みんなにはくるんかなー??
とみんなサンタさんからの贈り物にワクワクしていました





そして今日、みんな報告

生徒達
「サンタさんきてくれたー!!!」
「サンタさんから初めてお手紙もらったー」
「英語で書いてあったー」
「バレエ習ってる事なぜかしってはったー」
「二つももらったー」
「ツリーの下にあったー」
など、たくさん話してくれました

私「雪が振ってたら、トナカイの足跡とか残ってたかもしれへんなー」
というと、みんな残念がってました



みんなの元にサンタさん来てくれてよかったね

子供達が可愛すぎて、このままずっとお喋りしたかったです



笑




