有難う御座いました | 田中規子バレエアカデミーのブログ

田中規子バレエアカデミーのブログ

ブログの説明を入力します。

田中規子バレエアカデミー第22回発表会

無事に幕を下すことが出来ました。





今回の出演者
岩倉教室の生徒、烏丸教室の生徒
そして長岡京からは
ジュニアクラス数名と
児童クラス3人の合同発表会


ゲストの先生や大人クラスの方

出演者全員
舞台に立つことができて幸せですラブラブ







ロームシアター京都メインホール
二階席以上は開けませんでしたが
それでも一階席だけでも1100名の客席。

たくさんの方に観に来ていただき
感謝しかありません。




初めて利用した会館。


広いのはわかっていたけど
本当に広い…


稽古場の倍以上で、レッスンのときから
舞台に上がるまでに歩く歩数が違うから。
と、教室の曲がり角まで利用して練習。


それでもやっぱり遠すぎて
前日ゲネプロから色々苦労しました。


横だけじゃなく奥行きも広くて
みんないつもの感覚で後ろの方だけで踊ったり
袖幕が多くて出る位置がわからなくなったり
どこへはけるのか分からず(舞台用語で退場)
舞台袖には誰かがついていないと
迷うことになったり。



くるみ割り人形は小道具大道具多すぎ。

舞台袖には人間プラス、小道具大道具が盛りだくさん。

この道具はどこいった?
とか
かみて?しもて?どっちにおく?
とか


前日ゲネプロからてんやわんや。


舞台監督さんもいくつか小道具を持ってくるのを
忘れるくらい沢山の量。。。



ジゼルの小道具は花だけじゃなくて
頭にベールをかぶって
引っ張るという今回初めての演出!!


みためは綺麗だけど
前日ゲネにキレが足りないとなり(無くしたわけではないんだけど、)
ゲストの先生方に京都駅まで買いに走ってもらったり。。

おかげさまで
無事に当日ゲネで飛ばすことができた!




大道具や小道具プラス
衣裳をつけてでの練習はたったの2回のみ。


前日ゲネプロも当日ゲネプロも
沢山失敗がありました。


普段の練習では失敗せずできています。


だけど、全てを加えて!ってなると
本当に難しいんです。






本番にはこんなところで?
って言うことがよく起こります。


なので、私は子供達にいつも

「とにかく何があっても冷静に、焦らないで」


と舞台直前にいいます。

みんな緊張でテンションがあがって
その興奮状態でおどると
とんでもない事したりする事があるので!笑


3歳や4歳の子供たちだって
子供扱いしません。

どうしても楽しくて
舞台直前言葉数が増えます。
そんな子供達には

「集中。緊張感もって」

と。

きっと確実な意味は分かってないとは思うけど
【今が大切な時間】

ってこと理解してもらってます!


でも不思議と、目つきが変わるんです!



だから、みんな舞台では冷静に判断し
どんなハプニングが起こっても
うまくごまかしていました!笑




本当に色々ハプニングが
ありましたね…笑


ありすぎて
「お盆やしな」
おばけくんのいたずらやな」

とか。笑





だから舞台は本当にこわい。
いつも緊張感もってするけど
だれも予想はつきません。




舞台スタッフだって
他の舞台でも何度もしてることだけど
失敗だってするし
何が起こるか予想はつかない。


そんなハラハラ、ドキドキな舞台を
経験する生徒達はどうなります?


大きく成長するに違いないでしょ?


素晴らしい経験だと思います。




だから一回の舞台って貴重!!



たくさんの数レッスンするより
一回の舞台を経験する方が成長に繋がる


基礎レッスンはもちろん大事。
だけど、舞台でしか得られないもの
たーーっくさんあります。


だから、みんなには舞台経験豊富でいてほしい!


子供も成長。
そして私たち講師も成長。
親御さんたちも沢山感じるものがあったはずです。















くるみ割り人形あるあるの

【早着替え】


猫の手も借りたいくらい
裏ではバッタバタでしたもやもや


お手伝いの先生やゲストの先生も
手伝ってくれたけど
それでも大変でギリギリセーフ状態。
冷や冷やものでした滝汗















初のロームシアターメインホール
裏方は苦労しまくりました。




役員のお母様
3キロ痩せそうなくらい動いて下さってました。




舞台スタッフの長時間にわたる舞台仕込み。
そして長時間の舞台、片付け。





サポートくださった親御さん

裏方での沢山のお仕事ぶりは頭が上がりません。



大事な我が子はもちろん
ほかの作品に共に涙くださる。


そんなママたちだから


子どもたちも心がある。



自慢の生徒達です。









裏方でどれだけの沢山の方が
動いてくださってたか。。。。



みなさんの協力がないと
舞台は成立しません!


本当に感謝でいっぱいです笑い泣き




みなさんのおかげで
ダンサー達は気持ちよく舞台にたち
踊る事ができたし、思い出に残る
最高の舞台になったと思います!




ハプニング何個かあって悔しかったけど

出演者全員が元気に舞台に立てた事。

みんなの笑顔がみれたこと。

嬉し涙がみれたこと。

大きな声で「ありがとうございました」

っていってくれた事。






ハプニングなんてどうでもいい!


ここにいるみんなが最高の演技を
してくれただけで充分幸せラブラブ



本当に最高の舞台でした。





まだまだ書きたい事あって
手がとまりませんが
文章うまくまとめられないので
(今も全然まとまってなくてごめんなさい)
この辺りでおしまいに…





感謝。


ありがとうございました。