京成バス
新習志野高速営業所 所属
H402
日野 セレガ
2PG-RU1ASDA


京成バス夜行高速バスKスターライナー”の新車が、堂々のデビュー


今夏頃に導入された、京成バス夜行高速バスKスターライナー”の新型車両。つい最近、堂々の運用デビューとなり、そのうちの1台を、先週末の阪急三番街バスターミナルでお目にかかりました。


Kスターライナーの特徴といえば、これまでは、車内消灯時の天井にプラネタリウムが映し出されるモノになっていましたが、今回導入された新型車両では、その要素がなくなりました。


新たな装備として、全座席にキャノピー(ひさし)が装備されました。また、その座席に関しては茶色を基調とした本革シートとなっています。
※京成バスの公式X(旧Twitter)に、動画付きの投稿があります。




そして、行先表示はKスターライナーの車両では初となる白文字LEDとなっています。


撮影当時、昨日の記事に紹介したしずてつジャストライン京都・大阪ライナーの改札中に、何事もなかったかのようにやって来ました。


それはともかく、今回は神戸・大阪横浜・東京・幕張間の運用でしたが、やまと号ならびにファンタジアなごや号でお目にかかる日も、そう遠くはなかろうかと思いますね。