北海道中央バス
月寒営業所 所属
三菱ふそう エアロエース
2TG-MS06GP



3月頃に、久しぶりの高速車の新車として導入されたエアロエース。



以前に、札幌北に配置された1台をご紹介しましたが、同じ車両が月寒にも2台配置され、札幌都心⇔新千歳空港間で運用されています。


行先表示は、札幌北の車両は白文字LEDだったのに対して、月寒に配置されたモノにはフルカラーLEDが採用されています。

このフルカラーLEDが導入されたのは、実に5年ぶりとなります。



車内は以前紹介したモノと同様に、トイレなしで4列シートが12列のレイアウト。

北海道中央バスの空港連絡バスは、最前列の座席が荷物置場として使われるため、月寒の車両に関しては“荷物置場”と表記されたシートカバーが常時装備されています。



今年のGWの札幌訪問中の時も、札幌駅周辺で何度もお目に掛かりました。



なお、まだご紹介していない2台も撮影する事が出来ましたので、それについてはまた今度お話しします。