
じょうてつバス
藻岩営業所 所属
藻1
三菱ふそう エアロスター
2PG-MP38FM

今年も新年早々から、新車がお目見えとなったじょうてつバス。

1月の中頃に、今年もまたエアロスターの新車が2台導入され、昨年に引き続き藻岩に配置されました。

そんなエアロスターの新車をGWの札幌訪問中にお目に掛かり、乗る事が出来ました。

では、車内も含め、じっくり見ていきましょう。


車内は昨年と同様に都市型レイアウトで、タイヤハウス上には座席がなく、左は荷物置場。右はパンフレットラックが設置されています。

外観は、リヤウィンドウがスモークガラスになっていて、右上に表示されている車号が見えにくいモノになってます(汗)。

屋根に装備されている空調ですが、昨年まではデンソー製(メーカー標準)だったんですが、今回導入されたモノは三菱重工製(メーカーオプション)になっています。

また、昨年2月に三菱ふそう公式から発表された現行モデルという事で、2025年度重量車燃費基準に適合されています。

札幌訪問中において、早朝の真駒内駅へ足を運び、南98 藻岩山手線の運用で、道路管理事務所まで1往復。その後、環96 南沢線(中の沢入口先回り)の出発を見送りました。

なお、札幌訪問中にもう1台の方も乗れましたので、それはまた今度お話しします。