奈良交通の観光バスの特別仕様車“四神シリーズ”。

今日はX(旧Twitter)でお世話になっているフォロワーさんからのお誘いで、“四神試乗会”に参加させていただきました。



四神シリーズの車両は4台ありますが、今回の試乗会で乗ったのはこちら。



玄 武

集合場所の奈良交通 奈良営業所を出発して、他の参加者を乗せるため、JR奈良駅へ向かいます。



それから、近鉄奈良駅でも待ち合わせの参加者を乗せて、バスは京都方面へ向かいます。

しばらくして、バスは奈良交通 京都営業所に到着。


数多くの観光バスが停まっている中で、こちらの車両と久しぶりの再会。



白 虎

私自身、四神シリーズで最もイチ推しの“白虎”。一昨年の奈良交通のビューティフルツアーや奈良交通 朝市でお目にかかって以来、大のお気に入りです。



そんな白虎と、最古参(?)の観光バスを並べて撮影会も開かれました。

京都営業所を出発したバスは、途中の京都駅付近を通過して、さらに北上していきます。



夕方頃になる前に、“道の駅 京都新光悦村”に到着し、休憩時間となりました。

休憩を終えたバスは、京都縦貫道等の高速道路を経由して、奈良市内へ戻ります。

奈良市内に入ったバスは、大和西大寺駅、JR奈良駅を経由して、終着の奈良交通 奈良営業所に到着し、現地で解散となりました。



帰る前に、四神とは別の特別仕様の観光バスの登場で、この並びが実現してプチ撮影会(笑)。



といった感じで、奈良交通の特別仕様車“四神”の試乗会を大いに満喫しました。



次は、何に乗れるか存じませんが、また参加してみたいですね。