ザ・バスコレクション 第33弾

続いてはこちら!

名古屋市営バス



愛知県名古屋市の公営バス事業者。

日頃から名古屋市民の足を支えて運行しています。

モデルとなったF-524(名古屋22か77-00)は、平成10年に導入された高速1系統専用車両で鳴尾営業所に配置。ほぼ毎日のように、⇔森の里団地間を名古屋高速を経由しながら運行していましたが、平成20年に除籍されました。

その後は、宮城交通で第2の人生を謳歌していましたが、平成30年に廃車となりました(宮城200か17-95)。



フロントには今と変わらぬ形で局章を掲げられています。行先表示は、系統番号と行先が分けられています。



前扉の“入口”の表記の下にドアコックの蓋があります。



中扉には折戸が採用されています。


リヤのテールランプの独特な配置もちゃんと再現されています。

といったとこで・・・・・

ゲスト車両登場!



実車で見る事が出来たか否か存じませんが、“ゲテノン”と称されたエアロスター ノンステと並べてみました。もしかしたら、鳴尾営業所ではこの並びが見れていたのかも?

といったとこで、次は“〜岐阜バス 編〜”です。お楽しみに!