ザ・バスコレクション 第33弾

続いてはこちら!

大阪市営バス



かつて、大阪市民の足を支えて運行していた公営バス事業者。

平成30年3月31日に事業を終了し、大阪シティバスに譲渡されました。

モデルとなった50-0099(大阪230あ・・ 99)は、平成12年式のツーステ車で、当初は鶴町営業所。その後は守口営業所へ転属し、活躍していました。除籍後は両備バスへ移籍して、第2の人生を謳歌していましたが、現在は除籍されています(珠野営業所 所属 1436 岡山200か12-83)。



大阪シティバスになった今でも、まだまだ健在しているこのカラーリング。フロントには市章が掲げられています。


前扉付近には、所属営業所を示す記号が表記されています。


左後輪のタイヤカバーは、別パーツで付属されています。
※パーツを切り離す時は、ニッパーを使ってキレイに切り取りましょう。


後扉は、緑色に塗装されています。



リヤウィンドウの左上にも、所属営業所の記号が表記されてます。

といったとこで・・・・・

ゲスト車両登場!



大阪市営バスのツーステとノンステを並べてみました。

さあ、バスコレ 33弾のレビューも後半戦!

次は“〜神戸市営バス 編〜”です。お楽しみに!