先週木曜日から開幕。そして、一昨日から一般公開となった“Japan Mobility Show 2023”。



私は昨日、会場となっている東京ビックサイトへ足を運んで参りました。

会場には勿論、日本国内のトラック・バスメーカー4社も出展しています!

先ずは三菱ふそうから見ていきましょう。



共に未来を創り上げる”という想いを、積み木(キューブ)で表現されたブース。天井にも、数多くの積み木(キューブ)が散りばめられています。

では、気になる展示車両も見てみましょう。



先ずは、こちらの2台のeキャンター。

ダンプとゴミ収集車(塵芥車)の2台が用意されていました。

ダンプの方は、ちょっとしたミニゲームが遊べるモノになっています。



こちらにあるeキャンターのパネルバンは、ただ単に展示している訳ではありません。


決まった時間になると、このようにリフトアップされて・・・



搭載されているバッテリーを交換する実演がなされています。。



車両の横には、このようなステーションが設けられています。

そして、目玉となっているのがこちら!



新型スーパーグレート!



開幕前日の10月25日に、三菱ふそうから発表された新型スーパーグレートの実車モデルが、この会場で世界初公開となりました。



勿論、キャビン内の見学もバッチリやってきました!

ちなみに、しばらくしたら、約1時間半待ちになったらしいです。

といった感じで、新型スーパーグレートを中心に満喫する事が出来たのでした。

また、新型スーパーグレートの詳細はまた今度お話ししたいと思います。