トミカ No.140 三菱ふそう スーパーグレート ポールトレーラーのご紹介です。


では早速、開けるよ〜っと♪



鉄骨、レール等の長尺かつ分解しにくい荷物の運搬に活躍するポールトレーラー。“いずれは、製品化されるんじゃないか?”なんて思っていたら、先月のトミカの新車で登場となりました。


ポールトレーラーには、トラクターで牽引するタイプと一般的なトラックで牽引するタイプが存在していますが、今回のはトラクターで牽引するタイプとなっています。

車種は、現行フェイスの三菱ふそう スーパーグレートとなっていて、荷台部分には、積載物を受け止めるためのターンテーブルが設けられています。



こちらがトレーラー部分になりますが、連結機となる長い棒はステアリングドローバーで伸縮する事が出来ます。

連結して、長さを測ってみた。




ステアリングドローバーを縮めた時の長さは12.6cm、伸ばした時の長さは15cmもありました。

ちなみに、空車の時はステアリングドローバーを縮めた状態で走行します。



さらに、このトミカには3種の積荷も付いてます。

橋桁


鉄パイプ


これは・・・、ロボットの腕でしょうか(笑)



こんな感じで、好みの積荷を載せ換えたりする事が出来ます。
※ステアリングドローバーを伸縮させる時は、ムリな力を加えないよう気をつけましょう。



といった感じで、積荷を載せ換えたり、ステアリングドローバーを伸縮させたりと、楽しめるギミックが満載の1台になったんじゃないかと思いますね。