2021年まだ暑い最中、
食べ終えたトマトから
採取した種や
ダイソーの種を植えました。
あれだけ苦労したのに、
収穫できたのは僅か・・。
やっぱ
苗からじゃないと
うまく育たないのかな?
そのうち寒くなってきて
青くて小さいまま
落実しちゃったモノも
たくさんあって、
美味しい状態で
食べられたトマトは
両手に余るくらいです。
先日スーパーで
こんなプライスのトマトを見つけ、
愕然しましたとサ。
農家の方々のご苦労が
寒さ以上に身にしみる
年末でございました。
数少ない食べられたトマトが
信じられないくらい美味しかった
コトがせめてもの救いかな?
あ、
青いまま落実したトマトも
マヨネーズでソテーして
美味しくいただきましたよ♪
さて、
年を越して
現在の状態ですが、
コスモスも当然、
マリーゴールドも
終わっちゃいました。
あと、
バジルとか、
マンジェリコンとか、
ランタナも・・・。
ほとんどが、
霜にやられて
枯れてしまいました。
あれだけにぎやかだった
花壇やプランターが
寂しいモノです。
しかし!
唯一元気に
咲いているヤツが
います。
それは、
ヒマワリ♪
夏に咲き終えた花の
種から芽が出て、
冬になって咲いた
大器晩成なヤツ。
霜が降りても
雪が降っても
この寒さの中力強く咲く様は
感動さえ覚えます。
夏のヒマワリより
だいぶ小ぶりだけどネww
昨年は色々大変なことが
多かったけど、
今年はこのヒマワリのごとく、
力強ひと花咲く様
願うのでございました。
\2022年のあなたの運勢/
うん・・
まぁ
ボチボチのシアワセで
いいっか?