久々のBCB | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

所用の帰りに立ち寄った、
RIVER PORT PARK Minokamo
リバーポートパーク 美濃加茂

https://rppm.jp/

 

当日はイベントがあり
DJがお皿を回すノリノリ~♪な雰囲気の中、


広場から河川沿いまで
フリーマーケット一色。



その中でお目当て発見!




Whoopie号


アメブロでお世話になってる
Fukuさんのキッチンカーです。

名駅勤務の時度々徘徊した
なやばし夜イチ

https://ameblo.jp/t-are/entry-12323437424.html
で初めて食べてから
たれの海馬に刷り込まれた味。

勤務地が変わって、
なかなか立ち寄れなくなって

寂しい思いをしていました。

それから何度か、

Whoopie号出店地に行こうと試みましたが
仕事で思うようになりませんでした。


久々です。



Whoopie fritesのメイン
フライドポテトをアレンジした
デリシャスなメニューの中から



BCBをチョイス

 

極太のフレンチフライに

ベーコン&チーズ

特製ソースに

クルトンのトッピングが

イケテてます。

 

これだけで一食済むってくらい

ケッコなボリュームですよ。

 

めっちゃ
美味しそうでしょ?


 


 


 

 

 

速攻帰宅して、
ビールのお供にしようと目論みました。

が、しかし・・。

 

 

途中で食べちゃったワwww


ゴチソウサマ♪

 

 

出店情報等はfukuさんのブログ
https://ameblo.jp/whoopiefrites
もしくはHP
https://whoopiefrites.com

check it out!

 

 

だがね。