お風呂のサーモシャワー水栓を
交換をしなければなりません。
https://ameblo.jp/t-are/entry-12424734387.html
数件の水道業者さんに聞いてみたところ、
工事料金はまちまち。
サーモシャワー水栓本体込みで
最低でも4万円台から、
高いところだと5万円以上だってさ。
けっこうイイお値段なのね。
ところで、
サーモシャワー水栓自体っていくらするの?
我が家のサーモ水栓は、
いわゆるデッキ型というタイプ。
壁付けタイプより本体も工事費用もお高い様です。
ホームセンターで3万円弱~
う~んNetの方がちょっと安いかな?
もうここで、
既に自分で交換しようと目論むたれ。
しかし、所詮素人、
分からないこともいくつかあります。
イロイロ調べてみると・・・。
ポイント其の1
デッキタイプであること
ポイント其の2
取り付け穴のピッチ(間隔)が
数種類あるから何ミリか確認すること
ポイント其の3
専用工具が必要
ポイント其の2については
取り付けピッチ可変(85~120mm)
ポイント其の3
専用工具が1,000~2,000円で入手できそう。
サーモ水栓の価格を調べているうちにたどり着いたのが
オークション。
開封品だけど新品が1万円!?
結局14,000円で落札
送料を合わせても15,000円弱、
Netより1万円近くお値打ちにで入手できました。
やがて落札したお品到着。
箱を開けて、本体を確認して・・・。
え!? Σ(・ω・ノ)ノ!
このままじゃ~使えないわぁ~
°・(ノД`)・°・
致命的なことが発覚しました。
届いた水栓、
スパウト(蛇口)の長さが短くって
バスタブに届かないのです。
やっぱ、
素人仕事でございます・・ ヽ(;´ω`)ノ