2017年 だほん倶楽部 忘年会 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

2017年もあと少し・・。

そんな師走のある日、
だほん倶楽部の忘年会でゴザイマス。

 

 

 

集合場所となった名駅前ではナナちゃんもクリスマスの装い。

 

で、

忘年会を待ちきれず、
ミナサン
ナナちゃん前のカウンターバー

「知多 風香るBAR」さんでちょっと一杯。

 

コノお店、

サントリーウイスキー知多
https://www.suntory.co.jp/whisky/chita/
のコンセプトバーです。

http://www.e-meitetsu.com/mds/event_brand/chita-bar/

 

 

ウエルカムドリンクが温かいシジミ汁と
呑み助の身体に優しい心遣い。

 

 

 


時間になったので、
木枯らし吹く名駅界隈を会場へ向かいます。
 

 

 


本日のメイン会場、
金の蔵名駅南店さん。

 

 

とりあえずビールでかんぱ~い!

 

この忘年会時期
笹島交差点直近のコノ場所で、
飲み放題&食べ放題で3500円は
コスパMAXでございます。

 

飲み物は、

酒呑みの要望に十分に応えた上、

フルーティな女子人気お酒まで。

 

 

食べ放題といっても、
決して手抜きのないメニューが盛りだくさん。

 

鍋あり、

サラダあり。

 

揚げ物や

ご飯もの

そしてデザートまで、

ヨリドリミドリなのでゴザイマス。

 

 

特に気に入ったのが、
文字通り火山をイメージした様な
ピリ辛パリパリのボルケーノチキン

 

ちょっとメニューの画像と違うけど・・・www

 

 


いつものごとく時間が経つのも忘れ、
四方山話に花が咲きました。

 

 

てなワケで
あっという間に忘年会終了時間。







帰りに通った駅前ロータリーには
クリスマスイルミネーションが煌いていました。
 

今回の参加メンバーは

幹事のsatoさん

サフィーさん

ともさん

kaeruさん

ヒデさん

シゲさん

黒豚さん

kabaさん

kiyoさん

そしてたれの

10名。

 

 

いつも元気なだほん倶楽部女子チーム

 

 

 

一時期は

 

20名以上の宴会もあったけど

仕事のこと、
家庭のこと、
ミナサンそれぞれ大変な事情があり

残念ながら参加できなかった方もいらっしゃいまいした。

 

そんなワケで以前に比べポタの回数も減ったけど、

年数を重ね仲間意識はより強くなったと思います。

 

 

 

みんな~!

たれは、
今年4月から仕事が変わり
土日休みになって時間が取れるようになりそうデス。

 

もっともっとたくさんのポタを企画するから~

 

 

 

 

来年もよろしくネ♪ヽ(゚◇゚ )ノ