大渋滞 @伊勢 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

ゴールデンウイークなんて今まで無縁でした。

いやね、
今まで平日休み中心のライフスタイルの我が身、

モチロンこんな混雑MAXの時に出かけるなんて

 

間違ってもNoサンキュー!(゙ `-´)/

な~んて思ってたんですけど、

この度、不本意ながら
そのゴールデンウイーク大渋滞に身を委ねることになりました。

って、
どうしても伊勢に行かなきゃならない事情ができたんです!


 

ソコには
想像を超える大渋滞が・・・。

 

なんでも、

お伊勢さん菓子博2017

が開催されてICが封鎖されているとはいえ、

 

名古屋から伊勢まで4時間以上って
そりゃアナタ尋常じゃございませんでしょ?




伊勢での用事が2時間くらいだったんですワァ。

 

バローがあったので寄ってたけど

伊勢でもバローバロー

おなじみ18円コロッケがありました。


でね、
その帰路がまた大変!



渋滞12Km
その渋滞を抜けるまで120分って、

 


じてんさで走った方が

早いがや!!ヽ(`Д´)ノ


しかたなく亀山ICで降り、
下道裏道を駆使して鈴鹿ICで再エントリー。

 

その間所要時間25分、

結局85分短縮できました。


こういう場合、
裏道知らないみなさんは
120分我慢するしかナイんですよね・・・。


いままで、
「なんでそんな渋滞する場所に行くの?」

って思ってる平日休日ピーポだったけど、
家族サービスや帰省のためやむを得ず渋滞にまみれる
お父様方の御足労が分かりました。

 

ああ、

来週末も伊勢まで行かなきゃならないから憂鬱です・・・。

 

 

みなさん、

伊勢の美味しいオススメのグルメってご存知ありませんか?