トラブルto大崎上島ポタ | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

やった~
今日は休みだ!


ヤッホ~!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

と叫んだかどうかはおいといて、

久しぶりにヤル気スィッチ
ON!
    ON!     ON  
のたれさん。


部屋の掃除や
洗濯もそこそこ、
朝ごはんも食べずに車に
じてんさを詰め込みました。

サイクルウエアに着替え準備万端!!

さぁ~運動不足解消作戦の開始だ!!

しまなみへ向かってGO!!ヘ(゚∀゚*)ノ



グォオッ・・。

グオグォ・・。

グ・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










エンジン
かかれせがや~!・°・(ノД`)・°・



普段ほとんど乗らないマイカー、
それでもエンジンくらいはかけていたのですが、
今年に入ってから
バタバタ状態だったので正直ほかってありました。

でもネ聞いてよ!
4日前の夜近所へ車にのって出かけたワケよ~
その時はエンジンかかったんです。

こうなったらしょうがない!
サイクルウエアを着たままママチャリにまたがって
ホームセンターまでダッシュですワ。


買ったバッテリーを前カゴにフェードインしたら、
急いで駐車場へ戻りました。









交換完了、






セル一発でエンジン始動♪

よかったよかった

って、







もうお昼じゃ~ん!!(T▽T;)



午後からしまなみを走るのは
時間の制約が大きいからムリ。
もう出かけるのを止めようと思いました。

でも
近場だったら・・・。


近場?近場?

あ!
大崎上島!!(*゜▽゜ノノ゛☆




仕事エリアなので
会社のメンバーはしょっちゅう行ってますが
たれはまだ行ったことがないのです。
あの北田君も先日行ってきたらしい(゚Ω゚;)





西条から一番近い安芸津から島へ渡ろうと
安芸津港に行ってみましたが、
おじさんに聞いたら安芸津港には
駐車場がないって言わっせる。


面倒なので、
竹原港へ向かいました。




竹原港から
垂水行きのフェリーに乗船。



う~みよ~オレのう~みよ~♪








って歌っている間に島へとうちゃこ。
↑いや、ホントは30分はかかります。




おおさきっ







かみ~っ













しま~!!ヽ(゜▽、゜)ノ






推奨サイクリングコースの中で
一番ロングな島一周へ出発!!








久しぶりの海岸線クルーズが気持ちよくって
思わず鼻歌が出ちゃいます。






♪海沿いのカ~ブを~君の白いク~ペ曲がれば~











すげ~向かい風!!ヽ((◎д◎ ))ゝ





昨日までのポカポカ陽気が一変。

風が冷たい!

しかも突風状態!!

ガンガン漕いでるつもりが

30km/h
 ダウン
25km/h
 ダウン
20km/h
 ダウン

運動不足
病み上がりの身体には
かな~りきっついのでございます。



でもせっかく来たんだから、
美味しいモノ&面白いモノをさがすぞ~!(ノ´▽`)ノ




とがんばってみましたが
道中発見するポイントは公共施設のせいか、
み~んな月曜休み・・・。


塔のテッペンの渡り廊下が登山道へつながっています

かもめ館で“はるか”を買いたかったけどお休み





船の形の資料館もお休み




物産館もやってないみたい・・・。




こんなことなら、
事前リサーチしてこりゃよかった。




あ、
お好み焼きやさん発見!о(ж>▽<)y ☆


ホントにこじんまりした小さなお店。


お昼ごはんはココに決定!!


おこのみ美味しいかな?( ´艸`)ムフフ







え??Σ(・ω・ノ)ノ!











わぁ~ん!!・°・(ノД`)・°・




仕方ないので次を探します。
ところがコレというお店がない!



ねぇ、
ここらへんで
ご飯食べるトコない?(^▽^;)












そうしてる内に
島をぐるっと一周回っちゃいました。






あ、
なんだかフラフラする・・。ヽ((◎д◎ ))ゝ


朝からなんにも食べてないので、
軽くハンガーノック状態。

走る時はちゃんと食べなきゃ~









島の外周の中盤に
多少アップダウンがあるものの、
全体的にフラットで走りやすいコースです。
道は細めですが車も少なく、
ストレスなくポタできるのもポイント高いかな?

もう少し暖かく
風のない日に走れば
♪海沿いのカ~ブも~
気持ちよ~く走れるでしょう。

平地なんか軟弱だ!!とおっしゃる
その筋のプレイがお好きな方には、
激坂ヒルクライムコースもご用意して
お待ちいたしております。





あと、
やっぱ今度来る時は、
ちゃんとリサーチしてこなきゃね。





だほん倶楽部、

大崎上島ぁ~













制圧しました~!!(`・ω・´)ゞ