今年もヨロシクお願いします。 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

みなさま
新年明けましておめでとうございます♪

昨年末はしまなみで食べ過ぎたので
大晦日くらいは節制しようと思ったのに、



あの!


例の!↓
http://ameblo.jp/t-are/entry-11963121359.html

北田君(仮)とイッショの
仕事納めになっちまった~!(;´Д`)ノ


おかげで
2014年最後のランチは
案の定ガッツリでございました・・・。




年越しは
一人ぼっちの部屋で
栗焼酎な大晦日。




結局
午前3時くらいまで呑んでました・・・。







元旦の今日、
ちょっと遅めの始業時間。

でも
ジジイになったせいか早く目が覚める・・・。

時間は午前5時半。






窓を開け~れば~♪
(*´○`)♀~♪










雪国じゃん!!Σ(・ω・ノ)ノ!






いやん
お仕事行きたくナイナイ!( ̄^ ̄)




一日中
コタツムリになっていたい・・・。




でもね、
たれが行かなきゃ会社が開かないのよ。







朝ごはん作って食べたり洗濯したりしてたら、
道路の雪が解けてきた!


お!

こりゃ
初じてんさ通勤だ!!ヘ(゚∀゚*)ノ



と、
駐輪場に行き、
チェーンロックを外そうと思ったら、


凍結して
ダイヤルが回らん!!ヽ(`Д´)ノ



やっとのことで解凍。

ロックを外して走りだそうしたんですが、



あ゛~!
変速レバーも凍結してる~!!・°・(ノД`)・°・




そりゃそうだよね、
寒いはずだよね~、



じてんさに引っ掛けておいたタオルが
棒になってるもん。






こりゃぜったい
バナナで釘が打てる気温ですワぁ。







年末ちょっと食べ過ぎたので、
今日こそ草食男子でゆこうと思いました。
↑使い方間違ってる?(-。-;)


と思ったら
正月出勤者にお弁当が支給されました。


よりによって
とんカツ弁当&カップラーメンの
ハイカロリーバーナーセット!!





でも結局、
ペロリって完食ネ♪( ´艸`)



美味しかったぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






北田も正月出勤。
支給されたお弁当をペロリとたいらげていました。




食後には
お土産にいただいた
なごや嬢@桃花亭を食べたりして




マタ~リしてると・・・。







たれさん たれさん(*゚ー゚*)



ん?(゚Ω゚;)



お弁当のお代わり
ないんですか??( ̄▽+ ̄*)




へ?(ノ゚ο゚)ノ







北田ぁ~!!ヽ(`Д´)ノ









2015年も波乱の予感・・・。

いや、

良きご縁の予感満載(仮)の拙ブログ、

A happy manual ~シアワセの説明書~
をご愛顧賜ります様
何卒よろしく、



お願い申し上げまするぅ~!!
ヽ(゜▽、゜)ノ