Vブレーキを色々しましょっ! | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

Vブレーキってシルバーや黒、
な~んか地味な色が多いですよね~
A happy manual ~シアワセの説明書~






まぁ
ガッチリ効けば
色なんてどうでも良いかもしれませんけど、
カラーリングの変更は、
じてんさのイメージを変えてくれるので、
試してみる価値ありでございます。


実は、
たれのDAHON ボードウォークVブレーキ
自家製焼付塗装なんです。

A happy manual ~シアワセの説明書~


今回は真っ赤なメタルレッド
Vブレーキを作ってみましょう。


片側に付いているリンクは
ドリルでピンの固定を削って外します。

A happy manual ~シアワセの説明書~


A happy manual ~シアワセの説明書~
外れた!


ここで、
塗料の密着性を良くするため、
表面のアルマイトを剥離します。

サンポール
A happy manual ~シアワセの説明書~


注いで
A happy manual ~シアワセの説明書~


ブクブク・・・。
A happy manual ~シアワセの説明書~


アルマイトの層が溶け出しました。
A happy manual ~シアワセの説明書~



薬品成分を十分に洗浄したら・・・。


表面をサンドペーパーで磨きます。
A happy manual ~シアワセの説明書~



塗料が付いちゃいけない部分をマスキング
A happy manual ~シアワセの説明書~

広告を丸めて
A happy manual ~シアワセの説明書~


詰めました。
A happy manual ~シアワセの説明書~


メタルプライマーで下地仕上げ。
A happy manual ~シアワセの説明書~


十分に乾燥したら、
A happy manual ~シアワセの説明書~



クリアーレッドで上塗り。
A happy manual ~シアワセの説明書~


A happy manual ~シアワセの説明書~


焼付ブースで180℃20分加熱します。
A happy manual ~シアワセの説明書~



リンク部分も黒く焼付け塗装しました。
A happy manual ~シアワセの説明書~





3mmのボルト&ナットで
リンクを固定したら、
A happy manual ~シアワセの説明書~



ステンレス用半田
A happy manual ~シアワセの説明書~



ナットが緩まない様に半田付け。
A happy manual ~シアワセの説明書~


A happy manual ~シアワセの説明書~





メタルレッドカラーVブレーキ
出来上がりぃ!
A happy manual ~シアワセの説明書~




どう、
オサレでしょ?ヘ(゚∀゚*)ノ