チェーン外れ防止対策 | A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

飽き性の凝り性の”たれ”が綴る
私自身がシアワセになるための説明書です。

-お品書き-
・じてんさのこと
・うさぎのこと
・釣りのこと
・他愛もないこと
ボチボチやって行きます。

ご意見ご質問はdahonclubtokai@gmail.comでもお受けしております。

最近
Bianchi Mlano CD(初号機)
チェーンが外れてしまう様になったので
対策をしました。


元々、このアウターリング
A happy manual ~シアワセの説明書~
パンツの裾を巻き込まない様にするためのもので、
バッシュガード(チェーン外れ防止板)
の役目はありません。



チェーンリングとのクリアランスが大きいので
エッジモールを装着して隙間をつめました。

A happy manual ~シアワセの説明書~


A happy manual ~シアワセの説明書~

エッジモールってこんなヤツ

A happy manual ~シアワセの説明書~

A happy manual ~シアワセの説明書~

自動車のドアの
“縁(ヘリ)”などに装着するヤツの透明版で、
ホームセンターで1m当たり250円で買いました。



これで
暫くは良かったのですが、
先日の
スイーツパーティー in 北名古屋クリック
の時にまた外れる様になってしまったんです

そこで
更に隙間をつめるため
強制的にアウターリングを修正致します。


5箇所をクリップで挟んで、

A happy manual ~シアワセの説明書~

ヒートガンで加熱します。

A happy manual ~シアワセの説明書~


樹脂が溶けそうになる前に加熱を止めて
自然冷却の後
クリップをはずすと・・・。

隙間が狭くなったでしょ?

A happy manual ~シアワセの説明書~


チェーンをかけてみます。



ほ~ら隙間が無くなった!
A happy manual ~シアワセの説明書~



ついでに端っこどうし
溶着してつなぎました。
A happy manual ~シアワセの説明書~





テストライドで60km走った

クリック

結果

バッチリ!!(b^-゜)

チェーンが外れてしまう原因は様々。

リアディレイラーの
Bテンションボルト
A happy manual ~シアワセの説明書~

調整することで
解決できることもあれば、
長さの違うBBに交換して
チェーンライン
調整しなければならなかったりと
結構原因を掴むのが難しく、
トライ&エラーが必要かも・・・?

チェーン外れで困っている方は
一度たれにご相談下さ~い。