腹筋を毎日100回やっても痩せません | あおさん|ファスティング×楽トレのダイエット先生

あおさん|ファスティング×楽トレのダイエット先生

1人では痩せられない【あなた】を応援
【発信内容】
・ファスティングのお話し(基本)
・誰でも手軽にできる(楽トレ)
・ダイエットに必要な食事の話し(栄養)
ファスティングと楽トレで無理なく痩せる方法を発信
2000名以上のダイエット実績

こんにちは!

ファスティング×楽トレのダイエット先生こと

青柳智博です音譜

 

 

本日の投稿は

腹筋を毎日100回やっても痩せない

というテーマでお伝えしていこうと思います。

 

 

 

 

 

腹筋やっても痩せない理由

 

 

よくいただく質問で・・・

腹筋毎日5〜60回やってるんですけど瘦せません・・・的なご質問ビックリマーク

 

これに対して私が答える内容は

「腹筋では脂肪は減りませんので、軽くジョギングしていただくのが一番お勧めですよ」です。

 

 

 

すると「何分やったらいいですか?」という質問が来るパターンのご質問も非常に多いです。

 

そういう場合は「15分くらいから始めてみてはいかがでしょう」と答えることが多いです。

 

 

腹筋で脂肪が落ちない理由は簡単で

腹筋で消費されるカロリーが圧倒的に少ないからです。

 

 

2秒に1回で腹筋をやったとして、1分間で30回の腹筋が出来ます。

 

 

3分やると90回・・・

まあ、100回で3分ちょっと、まあペースが落ちて4分かかったとしましょう!

腹筋100回ってけっこう大変ですよね?

 

 

そしてこれで消費されるカロリーは・・・・

体重60kgの方だと・・・

 

 

約42kcalという所でしょうか? 

これ実は、同じ体重の方が10分早歩きしていただいた消費カロリーと同じですびっくり

ええっ! 腹筋100回が、10分早歩きと同じ分けないじゃん!

と思う方も多いと思いますが・・本当です!

 

つまり・・・

死ぬ気で100回腹筋やっても、その消費カロリーは家から

5分のコンビニに早歩きで往復してもらった程度の消費カロリーしかないんですよね!

ちなみに片道10分かかるコンビニなら

もう腹筋100回の2倍の消費カロリーになっちゃいますえーんえーん

 

 

 

 

体脂肪が落ちる原理

 

 

脂肪がなくなる絶対的な条件は

「一日で摂取するカロリーの合計」と「一日で消費するカロリーの合計」で

「消費するカロリーの方が多い」ことが絶対条件です。

 

 

そしてその幅も決まっていて脂肪を1kgなくすのに必要なのは7200kcalとなります。

 

例えて計算すると1日に口から入ったカロリーの合計が2720kcalだったとします。

(食べ物、飲み物全て合計)

 

 

それに対して24時間の消費カロリーの合計が2000kcalだったとしましょう!

(寝ている時から日常生活全ての合計)

 

 

これだと一日に720Kcal多く摂取したことになりますよね?

 

すると・・・その日に100gの脂肪がついてしまうとう計算ですびっくりマーク

 

 

これを10日間行うと1kg、30日間続けると3kg脂肪が増える計算になります。

 

720kcalというのはコンビニ弁当1食分くらいです。

 

毎日夜中にコンビニ弁当1食余計に食べ続けたら1ヶ月で3kgくらい太っちゃいますよね?

 

そのメカニズムがこれだと思ってください。

逆に一日で消費するカロリーが、摂取するカロリーよりも

720kcal少なければ1日で100gの脂肪がなくなります。

 

 

これを10日間行うと1kg、30日間続けると3kg脂肪がなくなる計算になります。

 

 

これは体重60kgの人が、朝、昼、夜、1時間のちょっと

早歩き(ウォーキング)をしてもらえるとちょうどこの消費カロリーとなります。

 

 

これを1ヶ月やり続けると1ヶ月で3kg脂肪が減ります!

 

 

 

鍛えた場所と体脂肪が減る場所は違う

 

 

ちなみにこれも勘違いしている方多いですが

鍛えた場所と脂肪が落ちる場所も関係ないです!

 

 

脂肪は「燃える」というよりは「溶ける」が正解です。

ということは部分痩せはできません。というのが正解です。

 

肪が減るには、消費カロリーと摂取カロリーの

「差」が出来た時だけ脂肪が使われるという事をお伝えしましたが

 

これをさらに突き詰めて行くと・・

揉んだりさすったりしても脂肪は1gも変わらないという事を示しています。

 

 

揉んだりさすったりしている間の消費カロリーは安静時と同じなので、

ほぼ体重と同じ(例えば体重50kgの方なら50kcal)です。

 

 

揉んだ場所の脂肪が取れるなんて事はありません。

さすった場所の脂肪が取れるなんて事もありません。

叩いても同じです。

 

結局は脂肪を燃焼させるにはエネルギーとして使うしかないんです。

 

エステがいかにうさんくさいかが理解してもらえると思います。

 

 

 

脂肪を落とすためには?

 

肪を落としたい場合「まず腹筋」をするのではなく

 

「まず有酸素運動」が大切になります。

 

まずは止まらない程度に長く行いましょう。

お勧めは20~40分間の中でいつもの歩くペースの1,5倍のスピードで歩く早歩きがおすすめです。

消費カロリーを増やして体脂肪をコツコツ燃焼していきましょう!

 

今回の内容はここまでとします!ではでは!

 

 

 

 

私の公式LINEにお友達追加してもらうとファスティングについての

有益な情報が届きますウインク

 

ロゴをタップしてもらうとお友達追加できますびっくりマーク