2023お伊勢参りプチ結婚記念旅アーカイブ 最終回 [#旅のおみやげ] | フードアナリスト&温泉ソムリエ・あまのじゃくの食道楽日記

2023お伊勢参りプチ結婚記念旅アーカイブ 最終回 [#旅のおみやげ]

ユアマイスター

 

旅とグルメグルメとsao☆温泉を愛するあまのじゃくです。いつもご訪問戴きありがとうございます。

 

現在、諸事情により週末を中心とした不定期更新とさせて戴いております。

 

なお、更新頻度は時期等により大きく変わります(月平均10~12回程度更新)。

 

当ブログ又はFacebook・Twitterをフォローして戴ければ最新記事をお読み戴けます。

 

当ブログで取り上げる情報は最新のものとは限りませんのでご了承下さい。

 

その分記事は充分吟味してお届けしていきますが、是非気楽にお付き合い下さい。

 

 

 

 

最終回は恒例のお土産ご紹介コーナー!

 

 

 

 

伊勢神宮の御料酒「白鷹」は先日既にご紹介済ですね。

 

 

 

 

カミさんはお菓子好きなので、たくさん買って来ちゃいました。

 

 

 

 

塩豆大福」に、

 

 

 

 

いちご大福いちご」ですね。

 

因みに僕、自宅で大福食べるの嫌なんです。

 

だって、食べてるときどうしても大福表面の粉がこぼれてしまうから。

 

うちでは掃除係は僕なんで、粉が床・カーペットに落ちると

 

結局僕が始末しなきゃいけない。これ結構大変よ。

 

カミさんはそれをいいことに食べまくって粉を部屋中バラマキます(泣)あせる

 

 

 

 

名古屋と言えば「天むす」ってのもありましたよね。

 

 

 

 

もうお馴染みの海老天入りおむすびです。

 

これは間違いなく旨い!

 

関東でも地雷也さんのブランドが販売していますが、

 

僕はこちらの方が好きでお薦め。大きさ的にも手頃サイズ。

 

 

 

 

伊勢の名物と言えば、そりゃ「赤福」を外すわけにはいきませんが、

 

こちらはその赤福さんで期間限定製造販売していた「白餅黒餅」です。

 

 

 

 

包み紙も通常の赤福と違い、

 

ぐっと格式が上がった雰囲気を漂わせています。

 

 

 

 

勿論、味は全く別物です。

 

黒砂糖等、通常の赤福には入っていない材料を使っていて

 

なかなか濃厚な味わいでした。

 

 

 

 

 

 

この旅の終わりは新しい旅の始まり。

 

次回以降も引き続きマイペースで旅の情報・出来事等を綴っていきます。

 

是非これからもお引き立て下さい。

 

 

 

 

<2023お伊勢参りプチ結婚記念旅アーカイブ 完>