なぜか知らねどここはまたTOKAI その9 [#オリーブの湯] | フードアナリスト&温泉ソムリエ・あまのじゃくの食道楽日記

なぜか知らねどここはまたTOKAI その9 [#オリーブの湯]

旅とグルメグルメとsao☆温泉を愛するあまのじゃくです。毎度ご訪問戴きありがとうございますバンザイ

 

当面の間週数回程度の不定期更新とさせて戴いています。

 

仕事上の理由等により状況に変化があるかもですが、何卒懲りずにお付き合い戴ければ嬉しいです。

 

 

 

 

ところで、こちらナガシマリゾートには、ホテルが3軒ありまして、

 

僕等が泊まるガーデンホテルオリーブの他、

 

高級和風旅館の「花水木」、洋室中心の「ホテルナガシマ」が横並びになっています。

 

僕等がなぜガーデンホテルを選択したかと言うと、

 

「花水木」は高級なので予算面の問題がある事、

 

日帰り温泉施設「湯あみの島」の他に「花水木」とガーデンホテルには宿泊者専用で

 

一晩中入浴できる浴場があるのです。

 

因みに、客室はガーデンホテルよりホテルナガシマの方が近年リニューアルしたらしく

 

綺麗との話だったのですが、両者は料金・食事はほぼ同一なのに、

 

ホテルナガシマの宿泊者は「湯あみの島」でしか入浴できない規定になっていましたし、

 

「洋室より和室の方がリラックスできる」とのカミさんの意見から、ガーデンホテルに決定した訳です。

 

 

 

 

こうなると宿泊者特典は最大限生かしたいですよね。

 

って事で、僕等は専用浴場「オリーブの湯」へGO!

 

 

 

 

オリーブの湯はとても快適な大浴場でした。

 

 

 

 

真夜中に入浴できるってのは僕的にはとても嬉しい事なんです。

 

 

 

 

サウナや、

 

 

 

 

岩をくり抜いて造られた露天風呂も味がありますね。

 

この露天風呂に入れば、3日間位は誰しもゆっくりしたくなるのでは・・・?

 

繰り返しになりますが、この雰囲気が名古屋から1時間で来れる場所とは信じられないです。