2011秋 京都&名古屋・夫婦ワケあり旅(その3・中間地点にて・・・) | フードアナリスト&温泉ソムリエ・あまのじゃくの食道楽日記

2011秋 京都&名古屋・夫婦ワケあり旅(その3・中間地点にて・・・)

こんにちは、あまのじゃくです。僕達は愛車くるま。で、東名自動車道高速道路・厚木ICから出発致しました(^-^)/。


東名は比較的すいていましたが、道のりが何しろ長いので、脇目も振らずひたすらハンドル運転を握り続けます。



そんな調子で飛ばしていたので、カミさんもちょっと疲れてきたのか、「そろそろ休みませんか?」と一言・・・。


僕もこのカミさんの一声には全く文句なく、ちょいと一服の為に停車したのがこちらですSA・・・。



1日目では丁度中間地点の、静岡県・牧之原サービスエリアです。周辺は茶畑山と茶畑に囲まれ、のどか~。


(天気があまり良くなくて雨降り、茶畑を中心とする周辺の写真YAHOO!JAPANニュースが撮れなかったのが、とても残念でした・・・)



それにしても、最近のサービスエリアは、とてもハイテク。道路状況が直ぐ解るワイドモニターは見やすくてグッド!




そして、僕らが行った時には、こんなイベントが開催中でした。高速道路上でグルメも楽しめるのは嬉しいです。



それに併せてなのかどうか、和食レストランごはんではご当地静岡ならではのメニューを売りにしている様でした。


今回は先を急ぎたかったので、見合わせましたが、次の機会は是非のんびりして、グルメを堪能したいですね。




<次回はどこへ行く人ぞ・・・>






読者登録してね