南大隅町ときわラーメン、垂水市ストアーほりのうちへ | あきよしのブログ

南大隅町ときわラーメン、垂水市ストアーほりのうちへ

佐多岬から30分くらい戻った佐田伊座敷あたりで昼ごはん。ときわラーメンに行ってみます。


きっかけはこちらののぼりから。


広い駐車場に車も無いけど絶品とはいかに?


国道269号の起点かな?ネットで調べたら起点は対岸の指宿らしい。


行ってみます。


着席、空いています。


絶品ちゃんぽんにしました。


普段、とんこつスープのちゃんぽんが多いので醤油?魚介?楽しみです。


角度を変えて。


ちゃんぽん麺は一般的なやつかな。


いただきます♪絶品と言うか野菜もたっぷりでイカの香りもありなんか美味しい。


垂水市の桜島が見える辺りまでやって来ました。



ここで桜島が噴火したら灰まみれかな。車じゃ無いので噴火だけは勘弁して欲しい。


久しぶりのストアーほりのうち。


お目当ては看板にも書いてあるからあげ。


ホリカラは一個売りから。


桜島どり唐揚げ6個をお買い上げ。毎度ですが香りが良くて強いのでバイクのトップケースに入れてタオルで包みます。


帰ってトップケースを開けた瞬間、フワッーと香りが広がりました。足腰を使ったので岩戸温泉で慰労します。


岩戸温泉。


日も沈んで良い感じに撮れました。浸かります。


帰ったらビールのつまみに桜島どり唐揚げをいただきます♪美味しい。