出水市魚のとりこ からの黒之瀬戸大橋へ | あきよしのブログ

出水市魚のとりこ からの黒之瀬戸大橋へ

毎年、大型連休中に歳を重ねるのでお祝いを兼ねて昼ごはんは出水市の魚のとりこへ。


漁協さんの真向かいにあります。


前回は鯵フライ定食が美味しかったので再来と行きたいとこですが昨日、鯵づくしランチを食ったばかりでした。


本日の海鮮丼ネタ。


着席。


メニュー。


単品メニュー。


とりこ丼(海鮮丼)にしました。


見るからに美味しそうです。


とりこ丼の裏側。


甲イカを眺めたくて。刺身一片一片が肉厚です♪


味噌汁。


いかゲソ唐揚げも届きました。いただきます♪


こちらは最初に間違えて配膳されたきすフライ。いかゲソにしては幅が広く肉厚と思いきや間違いでした。


食後は長島に行けば更に美味しいものが有るかもと道の駅黒之瀬戸だんだん市場へ。


長島側から黒之瀬戸大橋。


接近。


黒之瀬戸大橋の歴史パネル。


橋のネケに在る三店舗は駐車場からして混雑してます。生簀のやまかず、お客さんが並んでます。


いつも行く大橋食堂も満車。


あらかぶ亭も同様です。お客さんが並んでます。連休の混雑を確認したら帰りましょう。