北九州市 薬膳らーめん蘭州へ | あきよしのブログ

北九州市 薬膳らーめん蘭州へ

北九州市の引越して来た2年前から気になっていた蘭一らーめん。一蘭ラーメンのパクリかと最初は思いました。


営業中。


よく見ると「一」では無くて何か他の文字と気付き、ネットで探ると蘭州らしい。麺が伸びない願掛けで、かつ一蘭のパクリ説からまだ抜け出せない。(笑)


関係ないけど何故、明豊のポスターが?


着席。


メニュー。


晩酌セットメニュー。


やっぱラーメンかな。


薬膳の解説も。


らんしゅうらーめん、確認。


店内もきれいです。


薬膳らーめん登場。


美味しそうです。


頂きます♪食べながら店主に何故、州の字は圧縮したような文字なのかを聞くと、書体の違いで州はあのような書き方になると紙とペンを持って来て説明してくださいました。


一蘭ラーメンのパクリとまでは言い出せませんでしたが良い話聞かせていただきスッキリしました。


蘭州らーめん。


今日は職場の送別会でしたので一次会後のラーメンでした。コロナが五類に移行して初めてのコロナ禍前レベルの送別会でした。


怪しい小倉城です。