伊勢海老祭り 始まってます
9月より10月一杯まで阿久根市内の食堂(14店ぐらいだったか)で伊勢海老祭りが開催されています。価格は店によって違うので調べて自分好みの店に行くのも楽しみのひとつかもね。いつもお邪魔している「ぶえんかん」にもノボリが立って伊勢海老祭りを盛り上げています。
ぶえんかんの一角でおいちゃんらが何か売っていたので覗いてい見ると新鮮な「タカエビ」を販売中。A4版のトレイ一杯に入った状態で500円。試食も出来る様になっていて買う買わないは別で先ずは頂かねばと新鮮なタカエビを堪能しました。一匹ですけど。
結局、一箱だけ買いましたがタカエビの頭は味噌汁に放り込み、身はもちろん刺身で頂きます。今日も日差しが強いので氷入りの発泡スチロールにキッチリと梱包。ワンコインと言う価格設定が財布の口を緩くしますね。ちなみに伊勢海老も売っていましたが自宅では下ろせないので次回の伊勢海老祭りが楽しみです。
さて、本来の目的である昼食タイム。前回、豊漁五色丼を頂きましたので今日はお買い得感のある刺身定食1,000円です。
定番のごとくメインの刺身をアップでご紹介。帰りのレジでのこと、店のお姉さんが「お久しぶりですね♪」と言われる。確かに先月の21日に来て以来だけど大して記憶に残るような高価な注文もしていないので人違いかもね。